子育て・グッズ 1歳2ヶ月の娘の食事量について。同年齢のお子さんは一食でどれくらい食べるか教えてください。今までの食事量が200g〜250gで足りないか心配です。 1歳2ヶ月の娘の食事について。 最近よく食べるようになり、今まで食べていた量では足りない様子です💦 そこで、同じくらいのお子さんを持つかた、だいたいでいいので一食あたり、トータル何グラムほど食べているか教えていただけませんか? 今までだいたいご飯+おかずで200g〜250gほど食べていたのですが、この月齢だともう少ないですか? 最終更新:2019年8月24日 お気に入り 月齢 食事 ご飯 おかず 1歳2ヶ月 ママリ(4歳10ヶ月, 7歳) コメント ちょろりん え!多くないですか? うちが少ないのかな…? うちはご飯80gに野菜とタンパク質で50〜60くらいなので150g食べたらいい方です😳 8月24日 ママリ コメントありがとうございます😊 多いんですか!? 9ヶ月くらいの頃150g程度食べてましたが今はもうそれじゃ全然足りないようで😓 保育園でも給食お代わりしているそうなんです💦 8月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます😊
多いんですか!?
9ヶ月くらいの頃150g程度食べてましたが今はもうそれじゃ全然足りないようで😓
保育園でも給食お代わりしているそうなんです💦