※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はづき
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが最近寝る時間が増え、ミルクの摂取量が減少しています。突然寝るようになったり、飲む量が減った場合に教えてほしいです。

3ヶ月の赤ちゃんについてです。

ここ最近すごく寝る時間が増えました。
先月の終わり頃から、寝始めこそばらつきはあるものの、かたまった時間寝てくれるようになりました。

最初は昼間に起きてたりしてくれたのですが、最近はずっと寝ており、ミルクも1日4.5回量は120~160ml。前に比べたら減ってしまいました。

今日も昨夜のミルクから12時間経っても起きる気配が無かったので半ば無理矢理起こし、少し嫌がる中飲ませました。

同じように突然寝るようになったり、飲む量が減ったなどあれば教えてください( ˊᵕˋ ;)💦

コメント

あーこ

寝る時間は変わらないですが、3ヶ月になった途端ミルクの量減りました😭
ミルク→遊ぶ→寝るになったので1日4回の日もあります😭

ただ、体重は緩やかに増えてはいるので大丈夫だとは思うんですが、明日予防接種なので先生に相談してみるつもりです🤣

  • はづき

    はづき

    3ヶ月ではあるあるなんですかね( ˊᵕˋ ;)💦
    私も予防接種で聞いてみます⍨⃝︎💭

    • 8月23日