
離婚を考えるときはどういったときですか?交際中から別れ考えていて、妊…
離婚を考えるときはどういったときですか?
交際中から別れ考えていて、妊娠して結婚しました。
ですが、産後クライシスなのか嫌いな気持ちが増えてしまい里帰りから戻りたくない、一緒に暮らしたくない、わざわざ田舎に行かなくても都会の実家で子育てしたいと思ってしまいます。
嫌いな気持ちより情けなくなるんです。
別れたくない別れたら死ぬに恐れ別れられなかったこと、収入が私よりも低いこと(私も普通の事務員で高くないです)、見た目も良くなく、体臭もキツイこと
ずっと母に迷惑をかけて生きてきたのでもっと安心させてあげたかったのに…姉も結婚願望が無く私だけが期待されていたのに…と悲しくなります。
それでも孫を抱かせてあげられたことや結婚願望も出産願望も無かった私が母になって息子が毎日息をしていること、それは幸せだなぁと思います。
子供の為に我慢をした方がいいのか?と色々考えましたが一緒にいると苦しくなるんです。毎日のように片道2時間半かけて実家に来てくれているのに申し訳ないです。
客観的に見てきっと旦那さんが可哀想と思う方がほとんどだと思いますが、旦那に気持ちが無くなって離婚された方の意見や子供を思って離婚していない方の意見が聞きたいです。
また、自分勝手ではありますが毎日悩み苦しいので、なぜ妊娠するようなことをしたのか。自業自得など批判はお辞めください。
- ☆(5歳8ヶ月)
コメント

イヤイヤ期真っ最中
私は旦那さん大好きすぎるので悲しくなりますが嫌になってしまったのら仕方ないと思います✩
人の気持ちと言うものは
自分でしか分からないものです!
今産後で色々気が滅入ってるだけかも知れないのでもう一度良く考えてそれでもどうしても一緒に居れないってなったら素直に旦那さんと話すしかないのかなぁと思います✩無理して一緒に居ても旦那さんも可哀想だし主さんも辛いだけになりますからね💦お父さんは居なくても子供はちゃんと育ちます✩横やり失礼しました(๑•᎑•๑)主さんが幸せになる道に進んでください♡

シンママ
子供のために我慢って考えると続かなく辛い思いをしつづけるのではないでしょうか?うちの姉も子どものために旦那の浮気ぐせを見ないふりして4年経ち、結果離婚しました。子どものパパとしてはきらいではないけど、旦那としてはみれなくなったそうです。なので一緒には暮らさないけど、週末は家族ごっこといいますか、子どもの親、パートナーとして接しているみたいです。
ママが辛い思いしてたりストレス溜めるのは、結果こどもにとってよくないですよね。なのでまずは自分がどうしたいか、それをしたら子どもにとってどう影響でるかをかんがえたらいいかと!
世の中母子家庭なんてたくさんあります!
-
☆
子供のパパとしては本当に申し分ないくらいなんです。
ですが良いところが本当に無くて、情けなくなるんです。
この人とずっと生活を共にして人生が終わると考えると嫌で嫌で仕方ないです、、
アルちょんさんのお姉さんと同じで私も交際中に浮気をされたことがあったり、モラハラチックな発言があったり余計に結婚してしまったことを後悔しています…
お姉さんは今後再婚を考えていないから面会ありなのでしょうか?
今は自分だけでも幸せにしてあげられる!とは言い切れないので自信を付け、限界であれば夫とは離婚を考えたいと思います…- 8月23日
-
シンママ
うちの姉は今再婚する、しない、とくには考えてないですね。でも姉は、旦那もそんな続かないだろうとおもってます。旦那にも彼女できたら変わるだろうなーと。
ちなみに私もシングルです。お互いいやなとこみたくなくて、結婚はしたくないけど子どもはほしい!となり、籍もいれてません。相手も同意してるので毎週パパと会ってます。お互いいいとこ取り?してます笑
自分だけで幸せにする!なんて自信なくてもいいんじゃないですか?そんな自信は持ってる人少ないと思います。どうしたら一緒に笑っていられるか、そう考えてくださいね。
あまり思いつめないように、いい方法がみつかりますように- 8月23日
-
☆
そうなんですね。私も離婚をしたら再婚を考えているわけではないのですが、再婚した場合面会ありだと子供は戸惑うだろうなと思ってしまって😅
アルちょんさんのような関係素敵ですね😳
今後も娘さんのパパとの結婚は考えられませんか?
母子手当も入るし、良い選択ですね!
お父さんいないとやっぱり寂しいかな…と考えてしまって💦
でも実家はずっと別居婚で母の愛情しか知らなかったん、ですけど幸せだったし、大丈夫かなぁと思ったり😂
かなり思い詰めていたのでそのお言葉が嬉しいです。ありがとうございます。。- 8月23日

くまさん
今の私と全く同じです。交際中から価値観の違いで喧嘩が多く別れを考えていた矢先、妊娠が発覚し結婚しました。子供が産まれて尚更旦那の事が嫌に😂先月男の子を出産し、今里帰り中なのですが
来月から一緒に暮らすと思うと嫌で嫌で。でも親に迷惑かけるわけにもいかず、一緒に暮らしてみてどうなるか様子みようかなと。まずは1ヶ月一緒に居てどうなるかなと、まだ一緒に居れると思うようだったら半年、一年って伸ばしてそれでも無理なら別れようかなと思うようにしました☺️
-
☆
同じ方がいて嬉しいです(;_;)
価値観の違いは辛いですよね。
里帰り中も旦那さんには会えているのでしょうか?
私も同じです。里帰りから戻らず今すぐ離婚!とも考えましたがさすがに実家に迷惑をかけすぎるので…1歳頃まで悩んで悩んで決断しようと思います💦- 8月23日
-
くまさん
最初の頃は会いに来てくれてたんですけど、私がもう嫌すぎて来ないでって何か用があった時は連絡してって感じです😅それで一緒に暮らしてやってけるのかって感じですけど😂もうお金だけ持って来てくれーって感じです!
- 8月23日
-
☆
そんなに嫌になってしまったんですね(;_;)
これから生活されるお家はご実家から近いのですか?
稼ぎが良い人であれば仮面夫婦もできると思います!!
うちは稼ぎも少ないので😂
旦那さんも全く赤ちゃんと生活をしていないと頼れるかも分からないので不安ですよね💦- 8月23日

h1r065
見た目と体臭がって時点でもうかなり生理的に無理ってなってません?
うまく別れる方向で進めていくとかしかない気が…
嫌な相手と一緒にいるって苦痛でしかない気します。
-
☆
会ってるときは あぁどうして結婚してしまったんだろう…と隣にいるのに離婚を考えてしまいます、、
一番は別れたくない!で一緒になってしまって相手の思うツボの人生か〜っていうのが強いです。
本当に何一つ好きなところが無くて…
息子を思って家事育児に協力的であれば、少しは気持ちが戻るかな?と前向きに考えてまずは3人で生活してみます。- 8月24日

mai
めちゃくちゃわかります!!!本来なら3ヶ月ぐらい経ってから里帰りしようと思っていたのですが、旦那と大げんかしてしまい、予定変更し産後1ヶ月で娘を連れて里帰り中です!
ほんとに帰りたくなくて😂
もうこのまま離婚した方がお互いにとっていいんじゃないか、とか
戻ったところでうまくいくか、、など考えるほど不安です😭
-
☆
コメントありがとうございます!
出産前は里帰りしなかったんですね😳?
自分の気持ちだけで離婚していいのか…悩みますよね。
私はまだ実家の協力があるのと一緒に住む家が決まっていないのもありずっと実家にいます。
昨日まで離婚で話がまとまっていたのですが、話し合いをし今日2週間ぶりに会います。
嫌で嫌で仕方ありませんww- 9月21日
-
mai
旦那が立会い希望だったのですが地元が離れており、すぐ来れる距離ではなかったので産後に里帰りしました☺️💓
帰るころには、離婚しないようお互い冷却期間にしようと話していたのですが
離れると嫌なところばかり思い出してしまい、、🤦♀️この先やっていけるのか不安でいっぱいです😭好きなのかどうなのか自分でもわからないです😂
☆さんは離婚でまとまっているのですね!離婚する人と会いたくもないですよね😂
気持ちが無くなってしまったのならば夫婦生活を続けていくのは困難だと思うので、☆さんの決断は正しいと私は思いますよ!頑張ってください✨- 9月21日
-
☆
そうだったんですね!
実家ってやはり落ち着きますよね( ^ω^ )
わかります、わかります!!
一緒にいても苛立つし離れると余計に嫌なところばかり思い出しますよね。
昨日まで離婚でまとまっていたのですが、もう一度夫婦として暮らしてダメだったら離婚ということになりました…
本当はすぐにでも離れたいし家族も賛成しているのですが、離婚はいつでもできるしなぁと気持ちを持ち直しました😂- 9月21日
-
mai
本当落ち着きますよね!いまストレスなく育児出来ているので更に帰ってからが不安で😂😂
そうですね!私も今は子どものために頑張ってみて、離婚はいつでも出来ると思って頑張ります!!!
離婚届も書かせたので
出すだけで離婚できる、と
心を落ち着かせることにします😂😂- 9月21日
-
☆
いつ頃帰る予定なんですか🤔?
本当家族みんな息子のこと溺愛しているので実家にいたいなぁ〜って思ってしまいます😂
限界だ〜思ったら離婚ですね、、
でも家事育児仕事むりじゃない?そんな辛いなら親権父親にした方が…とか沢山考えて毎日辛いですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
世の中のシングルさん本当に尊敬です…
もう離婚届も書かせてるんですね!素晴らしい!強い!!- 9月21日
☆
旦那さん大好き羨ましいです😢
好きな人の為なら寝不足でもなんでも頑張れるのに…といった感じです。
息子を一番に考えなくてはならないのに、旦那がいると離婚したいな。自分の人生これで終わりか。と悲しくなるんです😢😢
3人で生活してみてダメそうでしたらどうするか話し合いたいと思います。ありがとうございました(;_;)