
生後6ヶ月の息子が夜中に起きてしまい、寝かしつけが大変です。夫は忙しいため平日は頼りたくない。昼寝もうまくいかず、体力の限界を感じています。どうしたらいいでしょうか?
生後6ヶ月の息子を育てています。
最近、20:00くらいに寝かせて0:00くらいまでは
一度も起きずに寝てくれるのですが
日付をまたぐと、コロコロ寝返り始めて
うつ伏せになると、ふぇーんと泣いて
起きてしまいます…。
一度起きてしまうと寝かせるのが大変で、
(寝かせてもすぐ目が覚めたりします)
私がほとんど寝れてません(涙)
旦那は仕事が大変なのと、
もうすぐ試験があるため、
平日はできるだけ頼りたくありません。
土日はなるべく協力してもらってます。
昼寝の時に、私も一緒に寝たいのですが
30分くらいで起きてしまったり、
1時間寝ても、途中で寝返りしてちょっと泣くという
夜と同じことが起こるので私はあまり寝れません。
どうしたらいいのでしょうか?
自分の体力が限界迎えそうで怖いです。
- はる(3歳0ヶ月, 6歳)

みみ
寝返りする方に私はクッションを置いて寝ます。置かなかったら寝返りしますが置いておくと寝返り出来ずクッションに抱きついた感じで寝てます。

はな
上の方と一緒でクッションや枕を置いています☺️!完全に寝返りできずもたれかかってる感じになっています☺️
それでも暴れると寝返りしちゃいますが😱

@
うちもクッション置いてます!それでも寝返りしちゃった場合は即座におしゃぶり咥えさせてまた寝ます😂
21時とかもう少し遅めに寝させてぐっすり朝までは無理そうでしょうか?🥺

はる
みなさま
ありがとうございます😭✨
アドバイス通りに、隣に枕を置いて寝返りできないようにしたら、
久しぶりに夜中に一度授乳で起きただけで
あとはぐっすり寝てくれました😭✨
コメント