![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mon
タンパク質は1種類、野菜は4~5種類(15gずつ)あげてます!
よく食べる子なのでもうその辺は無視してます😅病院でもそうしていいと言われたので(笑)
![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち
今2回食にしてもうすぐで1ヶ月経つくらいなのですが、
タンパク質は1種類+野菜3、4種類ってかんじです💡
ちなみに卵始めてるのですが、
卵黄を試してるときは
タンパク質は2種類になってます!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
やはりお野菜は何種類かあげてるんですね😊私はまだ離乳食始めて3週間目ですが、お野菜何種類かあげても良いんですかね?😊- 8月23日
-
なっち
3週目ですと、タンパク質が始まったところですよね?😊💡
タンパク質慣れてきた4週目から2種類とかにしていくと良いですよ😊
だんだん新しい食材を試す、増やすみたいなかんじで💡- 8月23日
-
はじめてのママリ
まさにタンパク質を今週から試してる所でした😊💡
翌週から、お野菜をもぅ1品増やしてみます😌今でもお野菜は小さじ2あげてるのですが、この場合、食べ慣れてる野菜小さじ2あげて、新たな野菜小さじ1あげるって感じで2種類あげて大丈夫でしょうか?💦
本など見ると、食べさせる量が決まってたりするので、食べさせ過ぎたらどうしよ💦って不安になってました😂- 8月23日
![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち
食べ慣れた野菜小さじ1
+新たな野菜小さじ1
を1週間やってみて、
食べられそうであれば翌週に食べ慣れた野菜を小さじ2にしてみて、で良いと思います😊
なんだかんだ、離乳食のあとにミルクor母乳を飲めるだけ与えるので
食べ慣れ野菜小さじ2+新たな野菜小さじ1でも
ベビちゃんが食べられちゃえば大丈夫🙆♀️
ベビちゃんがお腹いっぱいなら仰け反ったりして教えてくれるはずなので😊
-
なっち
ごめんなさい💦
間違えて、こちらに書いてしまいました💦- 8月23日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
お野菜結構あげてるんですね⤴︎小さじで言えば、小さじ3くらいですか?💡
規定の量オーバーしても良いんですね😊タンパク質は取りすぎると胃に負担がかかるみたいなので、1種類ずつあげた方が良いんですね😊
mon
そうですね!大1なので小3ですね☺️
結構規定の量少ないですし娘が満足しないみたいで🤣
はじめてのママリ
本など見ても、規定の量が書いてあるので、それ以上食べさせたらあまり良くないと思ってて、いつもお野菜は1種類の小さじ2しか与えてなかったんです😞💭まだ離乳食始めて3週間目ですが、食べるようならもぅ少しお野菜増やしても良いんですね😊⤴︎