
コメント

退会ユーザー
上の時から居ますが大丈夫です。

なち
妊娠わかってから犬と猫の保護し増えましたけど…
噛まれたり、引っかかれたりしなければ平気と言われました。
1歳なった娘いますが特に何もないです。
喘息、アレルギーなど出てませんよ
-
ままり
うちの猫は噛んだり引っ掻いたりもしないので、、安心しました😭
- 8月23日

ママリー
ダメって言われたところでもう飼ってるんだしどうにもならないですよね…。
心配されてるのはトキソプラズマのことですよね?
妊娠中に飼いはじめるのはよくないみたいですが、妊娠前から飼ってるのは大丈夫と聞きます。
あと猫は外にも出してますか?完全に室内ならさらに感染する確率は下がります。
ただ糞の処理をするときは気を付けた方がいいかもですね。手袋をして、処理後はよく手を洗うなど。
-
ままり
わが子同然に可愛がってるのでダメと言われてもて感じです😭😭
そうです、トキソプラズマです!
完全室内飼いで他猫とも接触はないです🙏糞尿の処理は旦那にしてもらいます😭- 8月23日

ら
猫3匹飼ってます🙋♀️1匹長毛種がいて毛が抜けるので、こまめに掃除してます!小さい頃から動物飼ってる方が逆にアレルギー出にくいみたいですよ😊
-
ままり
うちも長毛種です!こまめにやはり掃除はいりますよね🙂
- 8月23日

ココア
猫飼うのは初めてですか?
以前から飼っていたなら、すでに主さんがトキソプラズマの抗体を持っている(知らない間に病気にかかっている)可能性もありますし、そこまで心配する事はありません、
あくまで妊娠中に初めて感染する事が危険とされているので。
初めてだとしても家猫ちゃんだと猫自体がトキソプラズマの菌持っていなければ問題ないと思います
心配なら主さんか猫ちゃんが血液検査して、トキソプラズマの抗体持っているか調べても良いと思います。
取り敢えずはっきりしない状態で、あまり猫ちゃんの糞尿に触れない事をお勧めします。
-
ままり
初めて猫を飼いました。完全室内飼いの猫ちゃんです🙂
血液検査したほうが安心かもしれないですね!- 8月23日

退会ユーザー
家に犬1匹、猫5匹いますが、そんなこと言われたことないです(⌒-⌒; )旦那が猫アレルギーっぽい感じと私がアレルギー体質なので、全部屋空気清浄機設置していますが…
以前働いていた職場の方も、なかなか授からず犬を1匹飼いしばらくすると妊娠…今では2人お子さんがいる方です。
ままり
安心しました😭😭😭