
コメント

まち
地域によります😊
空きがある(いつでも入れる)地域ならパートでも可能ですが、激戦区ならパートだと認可も無認可も難しいと思います。
激戦区なら、一時保育などを利用されてパートしている方もいらっしゃいます。
お住まいの保育所事情はどんな感じですか?

ポッポ
上の方もおっしゃっている通り、保育園の激戦区であれば認可外もパート勤務では入るのが難しいところもあります💦私の住んでる地域も激戦区のため託児所付きの職場を探して仕事されてる方もいます。
ほんとに働きたくても働きにくいですよね…。
-
ぴぃ
認可外の保育園って、園によるとは思うのですが、高いですよね?パート勤務だと保育料とパート代とで収入がだいぶ減ると思うのですが、それでもみなさん働いてるってことですよね。保育料のために働いてる状況になるのが納得いかないですが、こうゆうもんなんですよねぇ。- 8月23日

いっちゃんまま
私も気になり、役場でざっくり聞いてきたのですが、
パートでも待機が居なければスムーズに入れるみたいです!
でも待機がいれば、
やはり、簡単に言うとランク?みたいなのがあるらしく
勤務時間などで、優先順位があるみたいです😱
-
ぴぃ
正社員の方優先ということですね。パートでもフルタイムだと優先順位があがるのですかね。収入によって保育料が変わるのもどれくらい変わるのか役所で教えてもらえるんですかねぇ- 8月23日
-
いっちゃんまま
正社員というか、私が聞いた感じ
勤務時間でした!
私はパートなのですがフル勤務8時間なので、
入れると思いますと言われました!
役場で聞いたら詳しく教えてくれるので
気になる事を、何かのついででも聞きに行ってみると良いですね!- 8月23日
-
ぴぃ
役所に行ってみます!!!ありがとうございます!!!- 8月23日

mon
パートで保育園に預けています。認可園です!
激戦区まではいかないと思いますが待機児童が多い地域ですがママ友のほぼがパートですよ
-
ぴぃ
そうなんですか!
保育料は世帯収入によって変わるのですか?- 8月23日
-
mon
小さい子供がいる(0~2歳)ママさんには結構多いです!私も以前までは正社員でしたが娘が2歳になるまではパートでという話にしてもらいました!
そうですよ👌🏻- 8月23日
-
ぴぃ
パートでも保育園に入れるという希望が出てきました!!
ありがとうございます!- 8月23日
-
mon
地域や世帯状況にもよると思いますが頑張ってください😆
- 8月23日
-
ぴぃ
ありがとうございます!!- 8月23日
ぴぃ
そうなんですか!地域によるんですね。
うちの地域は激戦区だと思います。
認可保育園の見学もまだ行ってないのでそこから始めないといけないですよね。
まち
認可保育園の見学もですが、まずは役所などの子ども支援課などに直接聞いてみると良いですよ!
パートでも入れる(昨年は入れた)保育所はあるか?
などです。
保育所は「保育の必要な子ども」の順で入れます。
その順番は点数になっていて、高い人から入れます。点数は自治体によって異なりますので、役所に行って説明を聞いた方がわかるかと思います。
パートでも、週の時間数によって点数が違うので長く働けば働くほど、点数は上がります。
ぴぃ
ご丁寧に教えて頂き感謝します。役所に行ってみます!
パートでも勤務時間によるんですね!少し希望が出てきました!認可が良くて、無認可があんまり良くないってゆうものではないんですね。勘違いしてました!ありがとうございます!