
出産後1ヶ月でミルクや授乳に悩んでいます。混合育児で量の調整が難しく、育児アドバイスも欲しいです。いますか?
今の時間、起きてるママいますか?
夜中なのでなかなか少ないとは思いますが、出産終えて1ヶ月になりましたがミルクや授乳の間隔などに悩み中です。
ミルクは100をきっちり飲むかどうかの時期。
授乳は、仕事復帰に備えてミルクのプラスαくらいにとらえてます。
完ミに近い混合ですが、産科の方には授乳後ミルクを足す感じとの事でしたが、量がまちまちでいつの間にか逆に▪▪▪▪▪
ちなみに、3人育児に関しても育児のアドバイスを話出来る方いれば、心強いのですが
- m(。≧Д≦。)m(5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆう
そろそろ寝ちゃうかもですが起きてます😅
ミルクの量は完母なので参考にならないかもですが😅
m(。≧Д≦。)m
返信ありがとうございます!
ちなみに、完母でどのくらい量あるかなど計るときありますか?💦
m(。≧Д≦。)m
ごめんなさい💦😢
答えづらい返信だったかもしれませんね。
申し訳ありませんm(_ _)m
ゆう
搾乳する事もあるのでその時にこれくらいは出てるんだって知る感じですね😅
あとは体重計あるとこでたまぁに母測したりします😬
私はミルクじゃないので授乳間隔気にしてはいませんでした😅
m(。≧Д≦。)m
なるほど!搾乳の時にわかりますね!
私も上の子の時は起きて泣くたびの2時間毎くらいの授乳でしたね!
ミルクも足してましたが
眠気がきてるなか、話に付き合ってくれてありがとうございます🎵
ゆう
いえいえ😆携帯見てると余計眠れなくなったりしますよね😆笑
うちの子新生児の頃も夜中は3時間位授乳間隔空いてました😆
m(。≧Д≦。)m
そうなんですよね😥
携帯手に取ると、ついついゲームやら何か見たりでさえます😅
うちは、今がまだまさに泣き泣き状態で奮闘のさなかでの携帯いじりです