
コメント

にゃん
確定ではないですが、出血した為入院してます。25週です

みぽ
私の場合
前置胎盤だけでなく
胎盤が癒着してるので
上に胎盤が上がることないので
出産まで入院なのであと1ヶ月入院になります😥
にゃん
確定ではないですが、出血した為入院してます。25週です
みぽ
私の場合
前置胎盤だけでなく
胎盤が癒着してるので
上に胎盤が上がることないので
出産まで入院なのであと1ヶ月入院になります😥
「前置胎盤」に関する質問
前置胎盤で現在周産期医療センターにかかっているのですが、このまま上がって28週などでもう前置胎盤でない。ということになったら大きな病院にかかる必要ないし、クリニックなどで出産したいと考えています。ですが、そ…
5ヶ月と14日の女の子を育てています。 前置胎盤で37w0dで帝王切開で出産しました。 発達面が心配です。 正期産でしたが発達は修正で考えていいからねと言われています。 しかし首座りが遅く心配です。 4ヶ月検診で首は座…
26週の経産婦です。 今日の健診で前置胎盤と言われ張りどめの薬を処方してもらいました。 前置胎盤と言われて正常の位置に戻る可能性もあるとのことですが、いつ頃戻りましたか? また次の健診までに気をつけて生活した方…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みぽ
前置胎盤で出血されたんですか?
まだ.前置胎盤とは.分からない感じですか?
にゃん
全前置胎盤と言われてます。
みぽ
私も前置胎盤と癒着胎盤で
早くから入院してます💦
にゃん
いつから言われました??
私は出血からの病院きたらそのまま入院だったのでビックリです。お子さんはご実家とかですか?
にゃん
もう確定というか、出産まで入院予定ですか?
みぽ
5ヶ月当たりから
前置癒着胎盤と分かり
かかりつけの個人病院から大きい病院に転院になりました😢
26wから入院してます🤦♀️
旦那の実家に息子あずけてますが
会いたくてたまりません☺️
みぽ
下にコメントしちゃいました。
にゃん
26週から!?それはキツすぎますね😰
帝王切開は37週くらいの予定ですか?
私は癒着とは言われてないですが、癒着してなくてもなかなか上がらないと言われています。緊急だったのでとりあえず一回帰りたいです(´;Д;`)
私には3歳になったばかりの娘がいますが義実家にしか頼れないんですが今はまだ旦那だけで頑張ってもらってます。でも管理入院になると預けるしかないですよね。義母が好きじゃなくて。みぽさんは嫌ではなかったですか?
みぽ
26wから入院して
しかも癒着してるから手術の時に
かなりの出血あるみたいで
自分の血を取ってます…
いちおう.お腹の張りとかがこれから出れば34wあたりですが
今んとこ36wで帝王切開予定です👶🏻
3歳の娘さんいるんですね。
前置胎盤は.出血するとかなりの量がでて怖いから早めの入院になる方が多いみたいです🤦♀️
私は.旦那の両親とは.仲良くさせて
もらってたので嫌とかは.思いませんでした✌🏻️
かなりお世話になってるから言えないけど…最初は.少し取られた感じは.あり今では.なんも思わなくなりました!
にゃん
癒着ってそんな早くから分かるんですね。
出血怖いです😰
私も最初は何とも思わなかったんですが
旦那が義母が大好きなのと、娘が産まれてから義母にガルガルになってしまって。しょっちゅう行くので懐いてしまってますが離れてる間にバァバがいいと言われたらイライラしそうで。でも旦那もキツイみたいなので義実家にお願いするしかないなぁと思ってたとこです。
ちなみに一人目は帝王切開でした?
みぽ
私の場合は.かなり
酷い癒着胎盤らしいです😭
それは.なんか嫌ですね😢
3歳だともういろいろ理解するから
余計に大変ですよね🤦♀️
私の息子は.まだなんとなく
わかるかなぐらいなので
今のところなんとか何もなくきてます😆
旦那さん1人だと絶対キツイですよ…
1人目帝王切開でした👶🏻
にゃん
一人目帝王切開だったんですね。
やっぱりキツイですよね。私が目をつぶるしかないんですよね😰
みぽさんのとこは個室ですか?お子さんは病院にきたりしますか?
私のいるところは総合病院なので個室や大部屋があります。娘が毎日保育園の帰りに来るので個室がいいんですが1まだ大部屋のままです
みぽ
おはようございます。
1人目は.逆子だったので帝王切開になりました😂
キツイですが…自分と赤ちゃんのためって思い頑張ってますが
入院生活長くなるから辛いです😢
にゃんさんは.癒着までいってないのであれば今の出血治まれば退院できるんじゃないですか⁉️
私のところも大部屋と個室ありますが個室高いから大部屋にしてます。
15歳未満は.病室に入れないので
面会は.病室の外でしてます。
にゃん
おはようございます😃
私も一人目22週からずーっと逆子で34週で個人病院から今の病院に転院して37週で帝王切開でしたが、手術当日の朝に戻ってて普通分娩になりました。にてますね笑
出血は出血した30分くらいで鮮血の出血は止まって、たまに茶色の出血が少し出るくらいです。先生には少し残ってると日々言われ、今日内診があるのでそれ次第で退院出来るかです。今日がダメならまた来週のいつになるやらです。
私の病院も15歳未満はと張り紙してますが普通に部屋に入れてました😰
やっぱり皆さんカーテンしてます??
みぽ
あらそうだったんですね😂
でも.戻ってくれてよかったですね👏🏻
私もは.8ヶ月あたりからずっと逆子で
戻らずだったので🤭
ほんと似てますね🤣
退院出来るといいですね😳
何も無い事願ってます🙇♀️🙇♀️
張り紙あるのに入れるんですね✌🏻️
いいですね!
カーテンしてますよ😢
だけど.同じ部屋で仲良くなれたら
開けて毎回話してます☺️🙌
にゃん
さっき回診で、出血した時の先生だったんですけどすこーし茶色の出血があるって言ったら退院は難しいね〜みたいな事を言われました(´;Д;`)後から担当の先生の内診があるんですけど。。。弱気です。
しかも今娘は緊急の一時保育に行ってるんですけど管理入院の事も考えて市役所に聞いたら10月からなんですって。しかも今行ってるトコは厳しいみたいで😰あまりいろいろ変えたくないんですけどね(´;Д;`)なので9月に入院になってしまったら14日しか行けません。それか、認可外を探すかなんですがそんなにコロコロ変えたら娘も不安だろうなぁと思って(´;Д;`)
みぽさんのお子さんはどこかに預けてるんですか??義実家から病院まではどれくらいのとこですか?
みぽ
退院難しそうですか💦
確かに…前置胎盤は.いきなりの
出血が怖いからと言うので
私も早い段階から管理入院しました😢
まだ少しのぞみがあるので信じましょう!!
息子は.私が入院してる間は.
託児所に預ける事にして
土日は.託児所に行ってます😊
やっぱり最初は.泣いてて大変だったみたいですがなんとか今んところは.大丈夫みたいです!
退院したら託児所は.やめます!
にゃんさんも入院がこれから
長くなると娘さんの事があるから
バタバタですよね😭😭
義理実家から病院まで1時間30分ぐらいかかります😖
にゃん
無理矢理帰りたいって言ったら先生も怒り?口調強めで帰ってもいいですけど何があってもしりませんよ!っていわれました。許可は出たんですが旦那と相談して月曜日の内診でまた判断してもらう事になりました。
多分私の考えが甘いのはわかってます。でも突然入院と言われて娘の事も何も出来ずにきたし、次の時の為にちゃんとしときたいと思って。
託児所って月?おいくらくらいなんですか?
義実家から1時間半もかかるんですか?!!(◎_◎;)
息子さん?旦那さん?って面会っていつくるんですか??
みぽ
先生も凄いですね😖
言い方もうちょい優しくしてくれたらいいのにー。
月曜日ちゃんと良くなってたら
いいですね😳
甘くないですよ!
私かなり帰りたくてたまりません。
託児所26000円です!
かかります。
県が違う病院に転院になってるので😢😢
27日にきてくれます✌🏻️
息子と一緒に!
にゃん
託児所でそれくらいですむならいいですね〜ほぼ毎日ですよね?
一時保育は14日でも28000円なんです💦
甘いっていうのは前置胎盤を甘く見てるんです。まだ上がるだろうし、とか、血の海になるとかわかってないんです(´;Д;`)
27日って。。。来週ですよね??え?週に1回来れるか来れないかって事ですか?!
みぽ
ほぼ毎日です🤭
土日以外は.行ってて
旦那が休みの日は.行かない感じで!
なかなか託児所や保育園もなくて
旦那の義理父の会社の託児所に
お願いして入院の間だけ見てもらうようにお願いしてます。
会社の託児所だから安いのかな?
けっこうするんですね😥
私もかなり元気だから
なんで入院してるんだろうって
毎回思ってますが
もしもの時のためだし乗りきるしかないやって思いながらあと1ヶ月
帝王切開まで頑張ります!👶🏻
旦那は.昨日きてくれました😆
会えない時は.2週間息子に
会えないです…
にゃん
おはようございます🙂
義父のトコに託児所があるなんてすごくいいですね〜
みぽさん26週から入院ですよね〜
何して過ごしてます?病院内はウロウロありですか?毎日暇じゃないですかんん
2週間も会えないなんてΣ(・□・;)テレビ電話的なのしてます?寂しいですね💦
私は今は毎日連れてきてもらってます。でも義実家は信号無し。田舎です。から50分くらいなの週に1回くらいでしょうね。
今預けられた保育園は9月も14日以内なのでもしもの事を考えて普通の?保育園に入れないといけないんですけど今から申し込みしても10月からなので9月の残りをどうしようか考え中です。今緊急で行ってる保育園、9月の残りに入れる保育園、10月からの保育園。。やっと慣れたらつぎの保育園(´;Д;`)かわいそうで😢
9月は幼稚園の説明会やら入園申し込みやら。。ましてや季節の変わり目なので娘の洋服の買い直し💦お下がりもほぼ無く、サイズも変わるし一人目なので洋服は毎回買わないといけないし。。ホントは義実家に預けたら歩いて5分のトコに保育園もあって田舎なのですぐ入れるだろうし義母の仕事も昼の2.3時間なので預けるには1番いいんですけど。。。。
どうしてもそこが嫌なんですよね。ワガママって分かってるんですけど。。。
娘の為には義実家がいいんですけどね(´;Д;`)
ため息しか出ません。愚痴ってすみません。
みぽ
そうなんです😳
託児所があったので
ほんとに助かってて…
毎日暇なので
雑誌読んだり間違え探ししたり
ずっとスマホをイジイジしてます🤭
あとは.病室で仲良くなった方と
お話ししてます☺️
まだ息子も喋れないので
テレビ電話もしてないので
ほんとに寂しいです😖
ですが毎日.写真などを送ってくれてるのでそれに癒されてます💕
今のところ毎日ならいいですね😍
保育園もなかなか入れないから
いろいろこれからってなると
手続きが大変になりますね🤣
いろいろ変わるのは.確かに可哀想な感じあります。
慣れた頃に変わるのがつらいですね😢
お金の面でもかなりかかるし
ため息でますよね😖💦
にゃん
やっぱり暇ですよね〜
私の病室はみんなカーテン閉めてます。そんなもんですか?なのでほぼ話しないです。同じ部屋でも全く会わない人が居てほぼ知らないまま退院してた人もいます。
みぽさん1カ月以上いるんですよね??って事は帝王切開までだってら3ヶ月弱って事ですか??
にゃん
癒着って分かるもんなんですか??
みぽ
暇です😥
合わないひまつぶしの時は.
私もカーテン開けずに顔も知らないまま退院とかもありますが
今は.仲良くさせてもらってます☺️
1ヶ月後に帝王切開します🙋♀️
産後もあるので約3ヶ月ぐらい
病院にいる感じになります😖
にゃん
何人部屋ですか?
仲良しなのは1人だけですか?
なんだかんだで娘は割り切ってるような感じになってます。ママ〜と泣くわけでもなく💦
ならそのままの方がいいのかなぁと思ってしまったり。やっぱり何かあったら怖いなぁと思い始めてます。
みぽさんは保険かけてました?
みぽ
4人部屋で
今.私と仲良くしてもらってる方の
2人しかいないです✌🏻️😉
このまま入院される感じですか?
保険かけてます!
にゃん
2人しかいないなら余計に話しやすいですね☺️
ここは4人部屋の今3人なので何となく話しかけにくいです💦
金曜日の内診の時に先生が月曜日内診してからって言ってたので明日次第ですね。血腫?があるらしくそれが大きくなってないか次第だと思います。
多分私、問題児?クレーマー?なのか金曜日士長さん?婦長さん?産婦人科の長みたいな人がわざわざきて言い聞かせ?に来られました。どの先生も今の状態なら退院させないよ?的な。娘の事はいろいろしなきゃいけない事あるし、してあげたいけど帰るのも不安があるって言えばあるし。。。明日の先生次第ですね。
3ヶ月の入院費っていくらいくんですかね〜💦
旦那はこういう時、保険がおりるのでバイトと言ってチョットニヤニヤしてます💦
みぽ
話しやすいです😉
3人だと確かに話しにくいですね。
2人とか4人ならいいですけど!
明日次第とは.言われてましたが
今んとこ出血は.してないんですか⁉️
血腫が酷くなければいいですね😳
退院もしたいが
不安だから入院しといたんがいいって気持ちと
正直分からなくなりますよね😥
前置癒着は.早いうちから
入院が必要だし爆弾かかえてるぐらい怖いから入院おすすめしてるみたいですね😖
娘さんの事が落ち着けば
少し気持ちにも余裕がでてきそうですけどね…
2週間で10万円きたので
8月分と9月分は.丸々1ヶ月いるようになるのでヒヤヒヤしてます😭
にゃん
こんにちは〜
昨日の診察で血腫も小さくなってるし、安静にという条件で退院させてもらいました。でもなんか不安すぎますね。
でも今のうちに出来ることをしとこうと思ってます。いつでも入院できるようにと。今年は早めに寒くなると言ってたので洋服揃えなきゃです。
2週間で10万って、高額医療使ってですか?
私は8日入院で12万弱きましたΣ(・□・;)まだ高額医療使ってないですが。看護師さんも言ってましたが張り止めの薬がすごく高いと言ってました。旦那と個室にしたら大変な事になってたね〜とあせりました。
その他もろもろ使ってるのでマイナスですね💦
うちは一人目の時小さな布団を使って新生児の頃は寝かせてたんですが次は娘もいるのでベビーベッドを考えているんですがみぽさんはどうする予定ですか?
みぽ
退院よかったです😊⭐️
安静にされてくださいね!
だいぶ.秋服に冬服出てるから
揃えたんがいいですね😆
高額医療使ってです😥😥
張りどめ薬1日3回飲んでるから
高いんですね😭💦
8日で12万高すぎですね🤦♀️😖
ベット置かない予定です🤭
にゃん
こんばんは〜
お久しぶりです。
今日健診に行ってきました。胎盤の位置は変わらずでした。とうとう帝王切開の予定を入れる事になりましたΣ(・□・;)
みぽさんはどんな様子ですか?
みぽ
こんばんは🌙*.。★*゚
お久しぶりですね!
私もとりあえず管理入院のままで
なんも変わらずです。
帝王切開の日も決まりました👶🏻
にゃんさんも決まりましたか?
にゃん
帝王切開はいつになったんですか??
私は11月12日か14日と言われました(´;Д;`)
みぽ
9月25日に決まりました👶🏻
それまでは.家で様子見と言う感じですか?
長期入院とかならないですか?
にゃん
おぉ〜もうすぐですね。
多分出血しなければ32.33週から管理入院になると思います。もう腹をくくるしかないですね。あと少し頑張ってほしいですけど。
みぽ
1ヶ月きったところです☺️
あっという間にくるのかな〜。
前置胎盤早めに入院が
必要みたいですしね😢
赤ちゃんのためにも頑張るしかないです😊
にゃん
もうこの際だから臨月入ったら早く出てくれた方がいいと思うようにしてます。
25日って言ったらあっという間ですよ〜ドキドキですね💓
また良ければ報告するしましょう〜
みぽ
そうですよね😉⭐️
私は.癒着がかなり酷いので
早めに帝王切開で産みます👶🏻
やっぱりあっという間ですよね💕
赤ちゃんに会えるの楽しみですが
手術後の出血が怖いです😢
お互い無事に出産しましょうね👶🏻
にゃん
私も怖いです(´;Д;`)とか、早期胎盤剥離とか。。血栓が脳にいくとか。怖すぎです(´;Д;`)
私もよくよく考えたら一人目の時、胎盤を手で出されたので癒着してたんだと思います。この前なんかの記事で胎盤を無理に剥がして出血多量で亡くなったとか見たのでそれを考えたら帝王切開の方が安全なのではと思ったり😥
お産は命がけですね💧
にゃん
そういえば久しぶりの息子さんとの対面はどうでした??
みぽ
怖いですよね😢💦
かなりお兄ちゃんになってました💕
にゃん
お互い頑張りましょうね( •ॢ◡-ॢ)-♡
みぽ
頑張りましょう😳
先生を信じて任せるのみです☺️
にゃん
ですねFIGHTヽ(・ω・*)
ゆっくり休んでくださいね
にゃん
こんにちは〜
その後どうですか?
ついに私も前置胎盤と癒着だろうと言う事で総合病院から設備の整った総合病院に転院になりました。まだ行ってませんが今週行く予定です。
前も聞いたと思うんですが
癒着って開けてみないとわからないと言われたんですがみぽさんは何で早めにそんな言われたんですか??
みぽ
明日.帝王切開しますよ!
出血も少しですがしちゃいました…
私は.完全にエコーで
癒着してると言われました!
癒着具合は.酷いか酷くないかは.
見てからですが😵😵
エコーで癒着してるの見せてもらい
MRI検査や膀胱鏡まで検査しましたよ。
にゃん
明日⁉️出血もしたんですか?!
35週ですか?出血したから早まったとかではなく、予定帝王切開ですか?
私も今日MR撮ったんですが癒着してるかはその時にならないと分からないと言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
子宮をとるとかリスクも説明ありました?ちなみにやっぱりバルーン?を膨らませて?みたいな手術ですか?
みぽ
35w6dで予定帝王切開です👶🏻
5日前にたくさんでは.ないですが
出血してしまい今は.お腹の張り止めしながらもたせてます🙋♀️
張ると出血あるみたいなので…
それからは.今のところ出血ないです。
35.36wを過ぎると出血する人が
多いって先生が言うてました😢
MRI検査より私は.エコーで
癒着してると言われてました🤣
説明されてます。
バルーンは.何も言われてないですが
とりあえず私は.胎盤を残したままの
お産になります😭
にゃん
エコーでもちゃんと分かるんですね〜。。
胎盤を残したままですか??自然に枯れる?のを待つって事ですか??それって残してて出血したりしないんですか?
いろいろ聞いてごめんなさい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
みぽ
分かりましたよ。
そうです…
自然に小さくなり
膣から出るのを待つのみです!
出血量は.増えるかも言われてます。
いろいろ怖い事言われてます😵
にゃん
それが最善だと言うことなんですね。
怖すぎです。。
明日なんですね。。
でもこれが無事に終われば後は気持ち的に楽になりますね。
また落ち着いたらでいいのでどうだったか教えてください。明日は旦那さんは来てくれるんですか?
みぽ
なんかいろいろ考えた
結果らしいです。
子宮を取れば出血量が凄いから
胎盤を残す方向にするみたいです。
手術事態は.かなりの大手術になるみたいです。怖いですが
赤ちゃんに会えるのは.楽しみです👶🏻
明日.旦那や家族来てくれます🙋♀️
にゃん
赤ちゃんに会えるの楽しみですね。家族に会えるのも楽しみですね。
明日頑張ってください。
無事に終わるの祈ってますね。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
にゃん
こんばんは。
どうしてるかなぁと思って連絡しちゃいました。
どうしてますか??
みぽ
まだ入院してますよ。
胎盤の血流をみたいとかで
早く帰りたいのに。
もうすぐ術後から1ヶ月経ちます。
にゃん
まだ入院されてるんですか?!赤ちゃんもですか?
手術はどうでしたか??出血量とか。
にゃん
癒着はしてましたか?
みぽ
癒着かなりしてますよ。
いまだにベッタリくっついてるから
胎盤まだまだ出てくるのに
時間かかりそうです。
赤ちゃんも入院してますが
もうすぐ同室になる感じです。
まだまだ.私の出血がいつあるか
分からないので経過観察されてますが
早く帰りたいです。
みぽ
手術の時の出血あまりなかったです。
赤ちゃん取り出してすぐ縫ったので。
にゃん
かなり癒着してるんですね。自然に出てくるのを待つだけですか?出てきてから退院ですか?
出血量が少なくて安心しました。
私も結局新しい病院の健診の日の朝に少しだけ出血してそのまま入院になりました。もう出産するまで帰れません。点滴しながらずーっとベットの上での生活です。
みぽ
自然に出てくるのを待つのみですが
期間は.どんぐらいかかるかんからずで先生も初めての事だから
いつ退院させたらいいか迷ってる
みたいです。
10月いっぱいまでには.帰りたいです。
帝王切開の予定は.いつですか?
出血したんですね。
私も予定帝王切開の5日前に出血して
5日間点滴生活してました。
にゃん
こんばんは〜
自然に出てくるのを待つのみなんですね。初めてってすごいですね∑(゚Д゚)
みぽさんは35週6日に帝王切開でしたよね?
早いですよね??なんでですか?
私は37週0日に帝王切開予定です。もし出血が繰り返されたら前倒しになると言われましたが。。正直、前みぽさんには臨月入ったら産みたいと言いましたが本心は今でも産みたいです。娘も心配だし、やっぱりキツイです。お腹の子の事考えたら長くお腹にいた方がいいんでしょうが…
赤ちゃん何gで産まれたんですか?
みぽ
36w.37wにはいると
出血する可能性があがるので
用心して私は.早くに帝王切開しました。。。
なるべく赤ちゃんは.お腹にいた方がいいです!!
早く産みたい気持ちわかりますが
赤ちゃんのためにも頑張ってください!
今.何wですか?
2212で産まれましたよ。
にゃん
今33週です。週末しか旦那や娘も来れないのでずーっと動画だけ見てます( ;∀;)
頑張るしかないですよね。。。
娘も2346gで産まれました。
赤ちゃんはNICUからは出れました?やっぱりみぽさんと一緒に退院ですか?
みぽ
ならあと1ヶ月ぐらいは.
入院になる感じですね。
辛いですよね…
子供にも会えないから余計に辛いし
ほんとにお気持ちわかります…
私もだいぶ息子と会えてないです。
娘さんも小さく生まれたんですね。
次の子は.どんぐらいですかね?
まだ.出れてません。
母乳の飲みすぎで退院のびました。
にゃん
あと1ヶ月。。。
私はいいんですけど旦那からストレスとか娘を怒ってしまったとかLINEが来ると悲しくて。。それなのに私はただ寝てるだけで義母の愚痴ばかり言ってしまって。、やっぱり自分の事より旦那のストレスや娘の事を考えなきゃいけないと落ち込んでます。
32週の時に1800グラムと言われました。小さいかもですね。
みぽさんのお子さんNICUにいるんですね。母乳の飲み過ぎって??よく飲むから退院できないんですか?
みぽ
旦那さんが娘さんを見てる感じですか?
そんなLINE来ると辛くなりますね。
でも.旦那さんにも頑張ってもらわないとどうしようもないですしね…
いろいろ考える事ありすぎて
嫌なりますよね…
1ヶ月も長いですね…
私もいつ退院かわからず長いですが
10月いっぱいまでには.帰りたい!
今もNICUにいますが
保育器からは.出てます!
母乳の飲みすぎで酸素値が
ふらついてしまって。
2400ぐらいで小さいのに
めっちゃ飲むから胃袋がついていけてないらしくて。
にゃん
基本は家で保育園以外は旦那が見てますね。週3.4回義母が夜ご飯をもって来てくれてはいますが私がそれも嫌で。愚痴ったりしてました。それも旦那にとってはストレスにもなってるんでしょうね。
やっぱり前回は1週間でしたが普段寂しそうではないですが、風邪ひいたりもあってグズったりが多く娘なりにストレスになってきてるんだろうなぁと思って。
今うちの母が旦那と娘のトコにきてるんですけどうちの母も歳だし透析してるのであまり体力もなく。遠いトコに住んでるので年に何回かしか来ないのでキッチンのかっても分からなくて。補聴器つけてるんですけど聞こえも悪く。なので旦那にはそれもストレスになってるんじゃないかと。なのでこのままじゃいけないと思って娘の為にうちの母は帰して実家に帰っていいよ。と言いました。とりあえずもう少し頑張ってくれるみたいですが。多分その方が私もストレスは溜まるけど不安はなくなるのかなぁと思って。
みぽさんもなんだかんだで長いですよね??
10月中には帰りたいですよね。
お子さん、めっちゃ飲むっていい事なんでしょうけどまだ胃袋がついていってないんですね。でも離乳食すごく食べてくれそうですね〜
早くお互い退院したいですね。