※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーつー
子育て・グッズ

ベビーベッドから出すべきか悩んでいます。高いベッドでの添い寝に不安があります。工夫を教えてください。

高さのあるベッドでの添い寝

今はココネルのベビーベッドに寝ていますが、身体が大きくなったのと寝ている間にだんだん上の方に上がってくるので
頭がベビーベッドにぶつかってしまいます。

そろそろベビーベッドから出した方がいいのかと思いますが
夫婦が寝ているのが、下に引き出し収納のついた
高さのあるベッドです。
転落が怖いので大人のベッドでの添い寝に踏み切れません。

高さのあるベッドで寝ている方、
添い寝してますか?なにか工夫していることがあれば教えてください。

よろしくおねがいします。

コメント

sa-ya

旦那と私の間で寝かせてます。
親が壁になる感じです。

これからもっと寝相が悪くなると下にも転がっていくかと思いますが、足元だけガードつけておけば問題ないかと思います

mama

壁にベッドをぴったりくっつけて、壁側に寝かせてます🙋‍♀️

あとは、壁とベッドの隙間にクッションやぬいぐるみ置いてます😊✨

m

うちも同じようなベッドで添い寝です!
とにかく寝相が悪いのと寝付く前にコロコロ転がってから寝るので、手作りでぐるっと扉付きの柵を旦那につくってもらいました!
ホームセンターの資材館などで売ってる塩ビ?のパイプをつなぎ合わせて、高さ60センチくらいのベッドの上1.5mくらいでる柵です。
覗き込んで落ちる心配もなく、安心です。
ただ、ぐるっと取り囲んで出入りはメッシュ網の扉からなので、寝てる時に1番奥で寝でる私はみんなを踏まないように出てかなきゃいけないのがとても大変なのと、動物園の動物かのような気持ちで寝なければならないのが難点です…笑

あっこ

うちも引き出し付きの高さのあるダブルベットに寝ていてます。
うちの場合主人が体格がよく(183cm85キロ)私も大きい方なのでダブルベッドで三人寝るのは狭くてムリなので、壁側にジュニアベッド隣にダブルベッドです。高さは同じにしていて、娘はコロコロ転がって来ます。
ジュニアベッドは柵がありますが、ダブルベッドの足元周りには弾力性のある長座布団を置いています。反対側の横にはシングル布団を敷いています。
1度落ちたことがあり、このようになりました。
うちはベビーベッドを買わずジュニアベッドにしたのですが…シングルベッドでも、良かったかなぁーと今は思っています。

ゆずみかん

うちも下に収納のついた高さのあるベッドです!
うちは、ベッドの横にシングルの布団を敷いて、こそで子供を寝かせています。
私もほぼ布団で一緒に寝ている状態です。
ベッドの収納には季節ものやサイズアウトした服を入れて普段使わないようにしています。

パッタイ

長男の時、ダブルベッドで寝る時、落下を気にして熟睡できなかったので割り切って、シングル布団2枚敷いて寝てました!転がっても気にならなくてなによりも安心安全です!今は次男とそうしてます!

haru

旦那と子ども2人と一緒にダブルとセミダブルベッドをくっつけて寝ています!

上の子の寝相で下の子が蹴られないように、上の子が壁側で、旦那、下の子、私の順で寝ています。
特に工夫はしていませんが、落ちるのが心配なので端っこでは寝かせてないのと、授乳枕等を置いたりしています。

とるる

私もベッドに寝てましたが、今は布団に寝てます。
ベッドで対策して落ちる、柵と挟まって亡くなるなど聞くので、そのまでしてベッドで寝ようとは思いません。
そして、2人目がいると母親の両サイドに子供がくるので、あっちこっち大変になります。後悔するより、布団。
周りは布団に替える人かなり多いです。

ポケモン大好き倶楽部♡

うちも高さのあるベッドです。
シングルベッドとダブルベッドをくっつけて寝ており、左側は壁、右側はベッドガード、足元にもベッドガードにしています。
最初ベッドガード無しでねていたのですが一度転落しました。
それ以降ベッドガードをつけて、かつベッドの下に布団を敷いて万が一転落しても大丈夫なようにしています。ら

ままり

同じく高さのあるベッドで夫婦寝ています!
ベビーベッド卒業後は敷布団を買い足して大人のベッドの横に敷いて寝かせてます。私が添い寝して寝かしつけて、寝たら隣のベッドに登って就寝、といった流れです。朝起きると娘がベッドにつかまり立ちして起こしてくれるのが嬉しいです(笑)

えまり

うちも高さのあるダブルベットに娘と2人で寝てます。
4つ折りになるすのこをベッドにクギで打ち付けてます。
かなり雑ですが、つかまり立ちの頃から転落防止に役に立ってます。
難点はベッドに登る側の隙間がかなり狭くて抱っこしながらベッドに入るのは大変。
今は使ってないベビーマットレスを2つ折りにして、踏み台にして自分でベッドに登ってます。

かた子

ウチも寝てる間に頭がぶつかったり、夜中起きた時にグラグラして柵に頭強打して大泣きする事が続いたので、大きいベッドで一緒に寝る事にしましたー!
ベッドの脇にぴったりベビーベッドを置いたので、そのままにしてあります。壁側の隙間にはひんやり抱き枕ぬいぐるみを置いてます。