
保育園を検討中ですが、自営業で育児しながら仕事をしており、家族のサポートもあるため、保育園入所の必要性について悩んでいます。
保育園のことなんですが、旦那と私は現在私の実家の自営業をしています。
自宅は近所に別にあり、毎日私の実家に通って仕事している感じです。
私も育児しながら、合間に仕事をしています。
自営業とは言え、育児しながらだと仕事がなかなかはかどらないため、1歳になったら保育園を考えはじめました。
ただ私の実家だし母や旦那も仕事の合間に育児を手伝ってくれるし、全く育児が出来ないというわけでもないのです。
このような場合でも保育園は入れるでしょうか(^^;;?
保育園激戦区まではいかない地域ですが…
- ママリ
コメント

ひーぱん
保育園に申し込んで入園することは可能だと思いますが、優先度は下がると思います(^^;)

ナオハルトモ
入れますよ(^_^)実家が自営でも、勤務証明書に家族経営、親戚経営、関係なしなどの欄もあり、旦那さんやはなこさんがちゃんと従業員やパート扱いでお給料をいただいているのなら保育園入れます。前年度の収入や市、県民税の金額から保育園料が決まるので源泉徴収や確定申告の控えなど必要な書類を用意できれば、自営で順番で誰かしら育児できても仕事中なので、保育園の利用は可能なはずです。ただ、実際に通えるかどうかは保育園の空き状況などにもよるので、早めに市役所にといあわせて、いつくらいから通わせたいのか、そのためにはいつまでに申し込みして書類をださないとダメなのかなど聞いたほうがいいですよ(^_^)
-
ママリ
書類についても書いて頂き助かりました(*^^*)
利用可能そうなら安心です。
回答ありがとうございました!- 4月5日
ママリ
やはりそうなりますよね(^^;
回答ありがとうございます!