
コメント

★ 3 kids mama ★
友達が働いてました!めちゃくちゃハードで忙しいって言ってましたー!

退会ユーザー
私も以前気になり調べました。
この方の経験談を見るにあまり良くないかなと。
ブラック企業の代名詞、和民の時点で期待してませんでしたが🤣
ちなみにガソリン代も必要ですが、自家用車使用ならオイル交換、エレメント交換、バッテリーもへたりますしそういったメンテナンス費用を含めたらやる価値はないと思います❣⃛
でしたらご主人が休みの日に日雇いのバイトに出た方がいいかなと✨
-
めぐみ
ガソリン代は考えてましたがオイルやエレメントまで考えてなかったです。
働いてる意味がなくなりますね😥- 8月22日

退会ユーザー
自家用車使うのはマイナス要素多いと思います💦
車の任意保険も営業用に変えたり、ガソリン、オイル、タイヤの消耗…私ならしないですね😓
-
めぐみ
自家用車だからいいなと思いましたがデメリットたくさんありますね😅
- 8月22日
-
退会ユーザー
デメリットの方が多すぎますね😅
私は3人目妊娠6ヶ月まで夜22時から朝6時までスーパーの品出しで働いてました😊
帰ってウトウトしながら子育てしてました😅
今は主人の仕事の関係で夜働けないので専業主婦してますが、産後落ち着いたら昼間にトラック乗ろうと思ってます😅- 8月22日
-
めぐみ
働いてる間旦那さんが見てくれてるんですか?
わたしも何度か預けて働きに行きましたが娘がかなり泣いて結局お義母さんが来るという状況になり仕事もやめることになりました。普段から一緒にいれば問題ないのですがなかなか。トラック乗れるってすごいです!- 8月22日
-
退会ユーザー
仕事に行く前までに子どもらを爆睡さしてから行くので平気でした😊
トラックなら究極隣にチャイルドシート着けて乗せれるし、寝たら寝台に寝かせれるので😅旦那もトラック乗ってるので協力的です(笑)- 8月22日

まま
私もそこ気になってましたが、皆さまの言うとうり口コミ悪いし、子供連れての配達は凄い大変。飽きてぐずるなどなど見たので辞めました!
旦那様が帰ってきてから深夜働くのとかはダメですか?
私は日雇い派遣登録して、
夜21時〜05時までゾゾタウンの、仕分けとかやってました。そのかわり朝は旦那が仕事行くまで子供の面倒みてもらって睡眠時間増やして、家事もあまりやらず、娘とお昼寝したりとかして週2〜3で働いて月10万位でした!
今は妊娠して、やめてしまいましたが結構いいと思います!
-
めぐみ
口コミがよくないですね^^;旦那は飲食店で働いていて朝から仕事で休憩そしてまた夕方から夜中までなのでだいたい帰って来るのが一時とかです。しかし仕事に見合った給料ではありません。ゾゾタウンの仕分けとか素晴らしいですね!
- 8月22日
めぐみ
良さそうに書いてましたが実際違うんですね😅