
介護しててフロアの相方さんが私なにもできてなーい!と言われることがあ…
介護しててフロアの相方さんが
私なにもできてなーい!と言われることがあります
そんなことはないんです
ただ今回は指導されてるフロアだったので、2回しか指導なしなので前回詰め詰めで教えてもらい、今回は実践という形で自分で決めて動き回ってました
1人立ちできないとさすがに…なので💦
監督してください!アドバイスや指摘あればお願いします
という形で動き回って、OKはしてもらえました
肩の力抜いて!!とのことで…
2日も指導者ついてくださるなんて嬉しすぎました☺️
大好きなお姉さん先輩なので安心でした♪
期待に応えなくては!といつも思います
今日はいつものフロアなので、両方できるようにならないと、ですね😆
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です✨
私も似たような感じです。まだ慣れなくて…昨日つきっきりで怖い怖いお局さんに指導してもらいました。優しいお姉さん先輩だなんて羨ましいです。うちにも優しいお姉さん先輩いますが、パートで私はフロア、先輩はいつもお風呂でだいたい12時あがりなので、そんなに教えて貰うことがなくて‥数少ないですが、優しいお姉さん先輩に教わった時は、変に力入らずに気持ちが落ち着いてできます😌✨
色んな利用者さんがいらっしゃって覚えるの大変です‥。
休憩時に‥私の歯ブラシの質問に対して、色んなリスクを考えて行動してるか、意識してるかと言われて、、あれっ…噛み合ってない‥というか、なんて答えたらいいのか‥常に危ないと意識してやってますが、私の対応が間違ってますかね?という質問に時間がないから、まぁいいやと‥🥲💦別な先輩たちに聞いたらそれぞれのやり方が返ってきて🫨💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
入社時からも優しいパートのお姉さんがついてくださり、今回のフロア違いも優しいパートのお姉さんでよかったです
ただ社員さんはすごい利用者さんに対してかスタッフに対してか誰に言ってるかわからなく、そのうえ○○せーや!しとけや!とか言ってたような人はいましたが教え方は普通でした😅
癖強い方が最初だと嫌ですよね😇