

mmm
した。
途中で切れました😭

ひさ
どこに出したかにもよりますね🤔
私普通車で今日車検からかえってきましたが、だいたい6万くらいと言われました!
でもディーラーだと15万用意してれば大丈夫だと言われてました。
何年も前のことで正確には覚えてませんが、軽四の時はディーラーに出してそのくらいだったかと思います🤔
-
mmm
新車で買ったので買った車屋さんです😭
6万ですか!?
安すぎません?
どういうところで安くできるんですか?- 8月22日
-
ひさ
旦那が働いてる会社で使ってる車屋に出しました!
そこの社長が旦那の会社の社長にとても恩があるらしく、オイル交換とかサービスできる所は全部サービスでやってくださるので甘えてます💦
ただ、車検に出した車を、社長が買ってくださるので、直さないといけない所は全部直す予定なので、全部だと6万では収まらないとは思います!- 8月22日

Py❤︎
タント乗っていて、ダイハツに車検だしたら5.6万でしたよ💦お互いですね😱😱😱
-
Py❤︎
お互い→お高い
- 8月22日

あき
どこに出すかにもよりますが、タイヤ交換するならそのくらいになるかもしれないですね!!!ディーラーは高いですよ!!

退会ユーザー
2年前ディーラーにムーブ24年式のを出したときに冷却水関連変えても7万でした。高いと思います。

退会ユーザー
必ずかかる法定費用が35270円です。
残り68730円の内訳が高いかということですが、
オイル交換は最低限のもので5千円未満で出来ますし、エレメントも3千円かかるかな?というところです。タイヤ交換、処分費とありますが、タイヤも購入するのでしょうか?その分も入っているとしたら結構安いかもですが、書かれている内容だけで他に交換部分が無いのであればちょっと高いかなと思います。

のん
ディーラーでしてますが6万円台ですよ☺️
N-BOXです。ディーラーに限らずですが、定期的に変えたほうがいいものを全て記載して見積もりしてあるところも多いので、これやらないと車検通らない、今すぐ交換が必要っていうものはどれかをまず聞いて。
あとははずしてもらえばいいです✋

ママ
ディーラーですか?😳

退会ユーザー
車屋で勤務していました🙋
なにも交換せずに最低かかる費用としては、自賠責、税金含めて5万あればお釣りがきます。
そこから
オイル交換3000円
エレメント交換1500円
タイヤは3450円のもの×4本でしょうか?
だと13800円それにプラス
工賃処分代で税込2万円くらいはいきますかね。
これだけで合計7万4500円は私のところだとかかります。
その他工賃等とあるのですが、その他にも交換部品があるということでしょうか?
恐らくですが、車検であればブレーキオイルの交換や、エアコンフィルター交換などその他にも入ってくるので、それで10万4千円であれば、まあ妥当かな?と思いますよ🤗
-
mmm
全くその通りになってます😭😭
かなり予算オーバーなので
エアコンフィルターは除いてもらって、あと冷却材?も無しにしてもらってこの価格です😭あとは後ろのワイパーの交換だそうです。
10万超えは厳しいです本当😭😭😭😭- 8月22日
-
退会ユーザー
ワイパー入れても
あと25000円ほどは差額がでますね💦
項目的には、何が高いんでしょう?🤔- 8月22日

はな
私も26年に新車で買ったタントを今年車検に出しましたが11万払いました。
購入店舗がビッグモーターで夫の友達が店長をやっていて一番安く融通をきかせてもらってこの値段でした😂
ちなみにタイヤ交換はしてません。
でも5年乗れば軽でも車検が高くなるのは仕方ないかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
スタンドで働いています😊
車検も取り扱っています🎵
オイル交換→オイル代+工賃540円
エレメント→1080円+工賃1080円
タイヤ交換(ホイールは使い回しで新しいタイヤに交換ですかね?)
→工賃5400〜+処分1本324円くらいだったと思います
勿論出すところで工賃など差はありますが😵💦
軽自動車で10万はちょっと高いですね😅
コメント