![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちとの予定が変わり、孤独感や不安を感じている女性がいます。夫も長期出張中でサポートがなく、マタニティブルーの可能性があります。話を聞いてほしいとのことです。
情緒が安定せず困っています。友だち不信です。今まで仲良くしていた中学校からの同級生5人でランチにいく予定をしていましたが 私は行けないだろうという理由で約束をしている夜 4人で温泉旅行を計画していました。計画をしていたのもその中の1人がうっかり私に話してしまって、、というかんじで聞きました。いつもの自分であれば 友だちの優しさとして受け入れることができたかもしれませんが なんだか仲間はずれにされたかんじがして 悲しくなりました。。
また ランチをしている最中にその中の1人の誕生日サプライズも計画していたようです。それも誕生日の子と私以外でグループラインをして 私にはケーキを取りに行ってほしいと事後報告。なぜ私だけ事後報告だったのか。最初からグループに入れてくれてもよかったのではないか。すごくナイーブになっていて何でも仲間はずれのような気がしてなりません。
夫も一昨日から長期出張で6ヶ月間一緒に暮らすことができません。出産時もいません。連絡もおはようとおやすみ以外ほぼとれない状態です。お腹も張りやすく張り止めを一日4回飲んでいる状態で常に不安が頭にあります。マタニティブルーなのでしょうか。毎日泣いてばかりいます。誰かに聞いていただきたく書き込みました。
分かりにくい文章最後まで読んでいただきありがとうございました。
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それひどいですね😢
マタニティブルーでなく、普通にひどいです。
私も1人転勤についていき、大学のグループの子たちと離れてますが、その中の1人の結婚式で、結婚式の当人と私以外で待ち合わせして結婚式場に行く約束されてました。
私も同じ電車とかには乗るのに。。
なんだかなぁって感じですよね。
私は、もうゆるく付き合っていこうと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚や妊娠を期に人間関係が変わるってあるあるですよね。わたしも経験があり、悲しい気持ちよくわかります。
一度そういうことがあると、もうどう付き合って良いかわからなくなりますよね。嫌われている?と思うから怖いし。わたしは高校時代からの友人4人と同じような感じになり、必要最低限しか会わなくなりました。先日出産をしたので報告しましたが、正直お祝いも要らないから会いたくないです。
何の慰めにもならないかもしれないですが、そういう気持ちを抱えているのはたんたんさんだけではないので、あまり考え込みすぎないで欲しいなぁと思いました。
-
ママリ
みなさん同じような経験があるようで
心が軽くなります😢辛いですよね。赤ちゃんのためにも考えすぎないように楽観的になれるように頑張ります!ありがとうございました🥺- 8月22日
![ユーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーリ
温泉の件は普通妊娠後期の人を旅行には誘わないので気遣いだと思いますが、それならケーキを取りに行けはないですね💧一人の勇み足でグループラインを使われたということもないんですよね?
妊娠と旦那様が不在なことで不安定になっていると思いますが、ネガティブなことを考えずにいた方がいいと思います💦里帰りをしないようならば産科や支援機関などでサポートしてもらうといいですね!
-
ママリ
私以外のメンバーで役割を決めたようなので それはないと思います。。里帰りはします!両親にサポートしてもらいつつ 精神的に回復するように自分でも頑張ります!ありがとうございます🥺
- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も学生時代から仲良しの3人組でいました。
妊娠、結婚、出産、離婚、を3人とも同じ時期くらいに経験し、何をするにも必ずグループラインなどで予定を決めて必ず3人で会うようにしてました。
ですが、私が去年再婚をし、それからというもの、SNSでは2人で仲良く遊んでる写メをアップしたりと、私は完全除け者。
他にも色々ハテナな部分は、ありますが、やはり独身と既婚者、
ママと子なしとは、付き合い方が変わってくると思います。
私も落ち込みましたが気にするのはやめました。
今はお腹の赤ちゃんのことだけ考えましょう❤
-
ママリ
こんなに同じ思いをしている方がいたなんて思いませんでした。辛いですよね。
私も気にしないようにしたいと思います。赤ちゃんのためにも前向きに頑張ります😊ありがとうございました!!- 8月22日
-
退会ユーザー
もう30週なんですね🤰❤
いいなぁ💕私はまだ8週でやっと今日赤ちゃんらしい姿をエコーで確認したので早く大きくならないかな~って毎日が楽しみですよ👶
赤ちゃんのこと考えてると幸せになりますよね( *´꒳`* )💓- 8月22日
-
ママリ
初期の頃は お豆ちゃんのような可愛らしい形から人間になっていく姿が確認できて感動しちゃいますよね👶💓悪阻は大丈夫ですか??今は胎動を感じるのが1番の幸せです🥰お互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょうね✨
- 8月22日
-
退会ユーザー
今日二頭身になってる我が子見て幸せになりました(*´-`)❤️
ツワリは、胃のムカムカはありますがそこまでキツくないので大丈夫です❤
あと少しでお産ですけど頑張ってくださいね👍🏻💕✨- 8月22日
ママリ
共感していただけて気持ちが楽になりました😢気を使わない仲だと思っていたからこそショックで。。私もゆるく付き合っていこうと思います。ありがとうございます🥺
退会ユーザー
仲いいと思ってたのに、こういうのって悲しいですよね。
もう少し子供が大きくなってママ友とかまた新しく仲いい友達ができたらなと思ってます👶