
2人目を考えていますが、仕事との両立が不安です。専業主婦で2人以上の子供を持つ方はどのようにしているのか気になります。待機児童問題も心配です。
相談させてください。。
そろそろ2人目が欲しいなって思ってます!
でも社会から離れてることにも不安があり
仕事を始めたいなっても思ってます、、
でも2人目ってなると仕事始めて妊娠するのは
職場にも申し訳なくなります💧
なら、働いてない今2人目作ろうかなって
考えていたんですが、2人目産んで幼稚園入るまで
仕事出来ないのかと思うと再就職がもっと
厳しくなるのかな、、と思って悩んでます。
2人目できて、保育園入れられたらいいんですけど
待機児童問題で入れそうにないです💧
専業主婦で2人目以上いる方って
みんなどーしてますか😭??
- hanan(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は今1歳9ヵ月の子を育ててます!
4学年差を希望してて保育園は入れないので幼稚園になります!
下の子産んで幼稚園に入れるまでは働けないなぁって思ってます😂💦
うまくいけばその時は多分34歳くらいかなぁと思うので、まだ社会復帰もしやすいかなぁなんて呑気に考えてます😂

とん
来年年少で入れるので同じ年でしょうか
私も四学年差で考えています。
先に保育園入れてからと考えていましたが早めに産んでほしいという旦那の意見、働いても休むか辞めるか考えたら早めに終わらせようか…という考えになりそろそろ妊活始めようと思っています
次は金銭面、精神面ともに三歳までは見れないなと思うのでいつ働いてもいいようにこども園の一号認定にする予定です。
入れればですが
-
hanan
来年年少です!同じ年ですね👦🏻♡
早めに産んだ方が色々と有利ですよね〜!確かに、再就職してから妊娠して休むか辞めるか考えてるより、仕事してない今妊活しちゃった方が自分が楽なのかもしれないですね☺️
分かります、、精神面的に3歳まで見るのは大変ですよね💦
こども園の一号認定🙄そうゆう考えもありですね🤩!!!- 8月22日
hanan
私も4学年差希望してるんですが、あれ?もうそろそろじゃん。と思って考えれば考えるほどタイミングいつなのかが分からなくて😂💦
今満3歳で幼稚園行かせてるんですが3時間で延長なしなので働かずに自分の時間に当ててます。
34くらいでも再就職可能ですかね?😭
その頃新卒だったり20代の人に比べたら採用してくれないのかな、、なんて思って焦ってました😨💦💦
退会ユーザー
私も来年の10月頃から妊活します😊💓
そもそも、新卒と20代の人と比べてもって感じかなと思います😱
子供がいるってだけでとってもらえるところも限られてきますよね😂💦
私はパート希望なのでそこまで深く考えてないかもです😱
hanan
私もパート希望なんですが、夫が転勤族で単身赴任に今後なるので土日休みじゃなきゃ厳しいのも悩みの一つで、、😔
色々条件付けての30代再就職って中々難しそうですよね😭