※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠糖尿病の方への質問です。出産時の胎児の体重や難産の経験、病院の転院について教えてください。

妊娠糖尿病になった方に質問させて下さい。
胎児は何グラムで出産しましたか?難産でしたか?
また個人病院で産む予定だったけど
糖尿病と言われ総合病院に転院しましたか?

コメント

みちょぽた

40w2dで生まれて、3092gでした!いたって普通の大きさでしたよ😆
総合病院で食事指導の入院を2日ほどしただけです!
後はいつもの産院で出産出来ました😊
でも食後の血糖値の上昇具合によって変わるかもしれないです💦私は食事制限だけで大丈夫でしたが、インスリン打たないといけないとなると、また変わってくるかもしれないですね😅

  • みちょぽた

    みちょぽた

    出産の3日前くらいにおしるしが来てそこからじわじわと陣痛が始まって、出産当日の夜中2時頃に7分間隔くらいになってそろそろ動けなくなりそうだったので病院に行き、産院に着いて、分娩台が空いてなくて2時間くらい陣痛に耐えてやっと分娩台に行き、そこから4〜5時間で生まれてきました!😃難産ではなかったかなと思います😆

    • 8月22日
はるママヽ(。・ω・。)ノ

里帰り出産で個人の病院で産む予定でしたが、里帰り前の病院で30w頃に妊娠糖尿病と診断されました💦

個人の病院では産めなくなり、総合病院を探して電話して、すぐ管理入院になりました😓

3394gで、夜中の23時半過ぎに本陣痛が来て、産まれたのは次の日の午後3時前でした😅

れおたん

二人目の時に妊娠糖尿病でした。2735gでした。元々総合病院でした。

モカモカ

総合病院で検診を受けてました。
3人目で初期に妊娠糖尿病と診断され出産までインスリンを打ち予定日前日に2300gと小さめで産まれました。
安産でした😀

スポンジ

私は里帰り先が総合病院だったので転院はありませんでした。
初期から家系による糖尿でしたがインスリンもせず食事管理のみ。
子供はごく普通の3016グラム、私も安産で全く問題ありませんでした☺️

めいちゃむ

妊娠後期に妊娠糖尿病と診断されて出産までインスリン注射して妊娠38週目で出産しました。赤ちゃんは3072gでした😀
出産前々日から入院し、バルーン処置と促進剤を打ち陣痛が始まってから出産までに掛かった時間は5時間ぴったりくらいでした😌