
21週から切迫早産で入院中。リトドリンの副作用で数値が悪化し、現在はマグセントの点滴のみ。お腹の張りが心配で、同じ経験の方いますか?
出血と炎症があり、切迫早産で21週から入院中です。現在28週まできました。
24週頃から張りも出てきたのでリトドリンとマグセントの点滴をしてましたが、リトドリンの副作用で血小板や肝臓の数値が悪くなってしまい、リトドリンは徐々に減らして完全にオフになり、マグセント10mのみ点滴しています。
リトドリンがオフになってから3日経ちますが、お腹の張りは規則的に5〜8分間隔であり、10分以上の間隔になったことはありません。
子宮頸管長もしっかりあるらしく、痛みがなければ大丈夫と言われてるんですが、こんなに張りがあっても大丈夫なのか心配です。
同じような経験された方いますか?
- masa(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

みる
張り返しですかね💦
私も切迫で入院中で、リトドリンの副作用で肝臓の数値が悪くなってきてます、、
もしかしたら外すと言われてるんですが張り返しが怖いです💦
退院前とかでも張り返しが出るかを何日間か確認してから許可が降りるそうなので徐々に落ち着けば大丈夫なんじゃないですかね?
確かに頻繁にあるなら心配ですよね、、
masa
ありがとうございます!
リトドリンの副作用と張りを天秤にかけた時に、副作用のリスクの方が高いからと言われました。張り返しは必ずあるからと言われましたが、3日も経ってるので心配です。。
もう少し様子みてみます(>_<)