![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休前は幼稚園で働いていたが、上司から新設の保育園で働く提案を受け、正職員かパートか、勤務時間など悩んでいる。先輩保育士の働き方について知りたい。
いつもお世話になってます🙇♀️
来年の4月から職場復帰を考えてます🙌
産休前は幼稚園に勤めていたのですが、上司から新設される保育園で働くのはどうかと提案されました。
考えといてと言われたものの、正職員として働くのかパートとして働くのか...勤務時間はどうするのか...など全くイメージ出来ずに悩んでいます😩
そこで先輩保育士ママさんに実際どのように働かれているのかお聞きしたいです!
それぞれの園、家庭の事情等で違うことは承知していますが、参考までに教えていただけたらと思います💦
よろしくお願いします🙇♀️
- yumi(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆうちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃんまま
こども園で9時〜16時45分までパートで働いています。
まだ小さい子どもがいるので早番、遅番のある正規職員ではなくパートにしました。
パートの方が子どもの急な体調不良で休みをいただく時も比較的取りやすいし、行事等でも休みやすいです。
また運動会や表現会など行事がかぶってしまう事があるので、正規は考えませんでした。
小さな子どもをもつママで正規で働いている方もいますが、なかなか子どもが大変そうでした。
あとは園とかけあって、正規でも時間は8時半〜17時までと決めて働いてる方もいます。
園長や主任とよく相談して決めてみてはどうでしょうか?
![(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(o^^o)
6時間の時短で働いています!
復帰ドキドキですね(><)
ファイトです!!
-
yumi
コメントありがとうございます✨
時短という方法もありますね!参考にさせていただきます😊
復帰のことをかんがえると胃が痛くて😭でも子どもの為にも働かなくちゃ...💦
ありがとうございます!頑張ります🙋♀️- 8月22日
yumi
コメントありがとうございます✨
やはり正規よりパートの方が休みやすいですよね💦
参考にさせていただきます!
もう1つお聞きしてもいいですか?🙇♀️
パートの場合も土曜日の保育は出勤されてますか?行事ではなく、普通の保育の日です!
ゆうちゃんまま
私は土曜は出勤していません。自分の子ども達との時間も大切なので😊
パートでも土曜日、出勤してる方いますが、年配の方で裏方の作業をやってます。
あとはパートでも独身の方は保育に加わってます💡
yumi
返信ありがとうございます✨
そうなんですね🙌私も土曜日は息子と過ごしたいなーと思っていたので安心しました!
自分にあった働き方を考えて、上司に相談したいと思います😊
ゆうちゃんまま
それがいいと思います😊
まだお子さんも小さいですし、自分に合った働き方が良いと思います❗️
やってみて違ったなって思ったらまた相談するのもありだと思います😌