コメント
あーさん
iTunesで赤ちゃんが寝るというオルゴールを購入してそれ流してトントンしてました!
それでも寝なかったら遊んじゃいます!
はじめてのママリ🔰
寝なければ起こしておきます(^ ^)
-
めちゃ
うちは自然に寝てはくれません…なので抱っこや背中トントンで寝かしつけてます。眠くて泣く時は寝かしつけてますが、目がぱっちりで割とご機嫌で、でもあくび連発の時は寝かしつけようか迷います…
- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
30分くらいは起きてたりするんですね(^ ^)
だったらあくびしてても泣いてなければその30分だけでも1人でバタバタさせときますよ(^-^)
うちも勝手には寝ないので泣き出したりぐずり始めたら寝かしつけを始めるって感じです(●´ー`●)
1ヶ月なら30分起きてれば本人は結構起きてる感覚なんだと思いますよ♪
まだまだ生活リズムとか考えないで平気なので、起きてる時は起こしておいて、眠いってぐずって意思表示してきたら寝かしつけるでいいと思いますよ♪- 4月5日
ぱくしー
うちは目ぱっちりなら遊んで、眠くて泣きだしたら寝かしつけます!
泣かないで遊べる間は遊んじゃいます(笑)
うちは眠いよー!って泣く前に寝かしつけると寝るまで時間がかかって早く寝ろよ〜ってイライラしてきちゃうので、娘が眠くなるまで付き合う感じです^o^
-
めちゃ
寝なくてイライラ、わかりますーッ>_<
それ、夜中でもそうしてますか?- 4月5日
-
ぱくしー
イライラしたくないのにしちゃうの嫌ですよね!ToT
私は夜中でもしてました!
眠いんじゃー!早く寝れー!って言いながら抱っこでぐるぐる回ったりしてました(笑)
娘は喜んでましたけど、笑いごとじゃないわ!って(^_^;)
でもおかげで娘が寝ついた頃にこっちが目ぱっちりなハメに…^oT(笑)- 4月5日
-
めちゃ
めっちゃよくわかりますーッ!!!!!!!!!
そんなことしてるうちに、次のおっぱい…みたいな。
赤ちゃんには昼間も夜中も関係ないんですよね✭- 4月5日
-
ぱくしー
わかります!!!そうなんですよね〜(-_-)(笑)
ほら!もうおっぱいじゃん!って言いながらあげてました(笑)
ほんと、昼夜ないから夜中寝てくれないと余計につらいんですよねToT
私はその分、昼間娘が寝たら一緒になって寝てました!未だに昼寝します(笑)
でも夜中遊んでくれるのも今のうちですね…もう少ししたらびっくりするくらい夜も寝てくれますし、それはそれで生きてる!?ってソワソワしちゃいますけど(笑)- 4月5日
めちゃ
なるほど〜✭昼間起きててくれるのはいいのですが、あくびするのに眠くないのかな〜って思って。そのうち眠くて泣きだすのが、最近のパターンです
あーさん
眠くて泣くなら寝かせてあげたいですね(´・_・`)
横抱きで立ちながらお尻の辺りをポンポン叩いてみてはいかがですか?
手が痛くなってきますが…
めちゃ
初めはあくびしながらもご機嫌なので起こしていますが、30分もすると眠いか抱っこで泣き出し、その後あやすと寝ます。なら、最初から寝かしつけたほうがいいのか?と思って…私の体力的にも…
あーさん
なるほど…
赤ちゃんてほんと気まぐれですよね(T_T)
うちの娘、4カ月頃からですがおしゃぶり使い出したらすんなり寝るようになってくれて!
ただ、やっぱりデメリットもあるかなぁと!
一つの手としておしゃぶりもアリかなと思います!
めちゃ
今は歯並びに考慮したおしゃぶりもあるようですし、いいかもʕ•̀ω•́ʔ✧
ありがとうございます!
4ヶ月か〜まだまだ先のように感じますが、きっとあっという間なんでしょうね(•ॢ◡-ॢ)
あーさん
おしゃぶりしなくても指しゃぶりしたりもするんで気にせず使っちゃいました^ ^
鼻呼吸するようになるのでメリットもあります☆
早いですよ〜^ ^
ほんとあっという間でした〜🎶
めちゃさんもあっという間なのでこの可愛い時期を見逃さないようにしてください〜💕