※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

お風呂の時間を固定して、ミルクをあげるのが良いでしょうか?

お風呂後のミルクについて悩んでいます💦

なるべくミルクの30分前にお風呂にして、
あがったあとはすぐにミルクをあげるようにしたいんですが、最近ミルクの時間がズレてしまい
お風呂がだいぶ遅くなったり早くなったりバラバラです。

なるべく決まった時間にお風呂がいいと聞いたので
お風呂の時間は固定して、ミルクには早い時は、
麦茶や白湯をあげてみたのですがギャン泣きで、
結局少し早めのミルクをあげてしまいます😫

①お風呂の時間がバラバラになっても、ミルクの時間に合わせて入れる。

②お風呂の時間は決まった時間にして、入浴後はミルクの時間になってから(だいたい1時間前後くらい)あげる。

どちらがいいと思いますか??💦

※一応混合なんですが、ほぼ出ていないので母乳をあげると足りなくて結局ギャン泣きです😅

コメント

ママリ

わたしもいまだにミルクの時間が定まってないのでたまにズレが生じます💦
ただお風呂の時間はほぼ同じようにしてるので、わたしは2番派ですね🤔

ただ大きくズレることは少なくなったのでほぼ18時~19時に入れていますがそうしているうちに寝る時間も同じ時間になってきました💡

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます❣️
    今日もズレたら2番で試してみます🌟!!

    • 8月22日