
コメント

退会ユーザー
その子の性格にもよるかもですよね🤔
寝かしつけを抱っこでしてからベットや布団におろすねかせ方をしてる場合は自力で寝るのが上手くないから寝ぐずるって言いますよね🤔

りんご
日中はどうですか?日中がしっかり起きられるようになったら夜はぐっすりです。
-
sasaki
日中は午前中と午後で合計3時間くらい寝てます。夜は実質5時間しか寝てません…
- 8月22日
-
りんご
発動ってどうですか?
- 8月22日
-
sasaki
発動ってどういうことですか!?無知ですみません😭
- 8月22日
-
りんご
ごめんなさいうち間違えです。活動です。ある程度日に当たったりすると割とぐっすり寝たりしますよ。
- 8月22日

あり※
寝ないこは寝ないですね😿
昼寝五分で終了で夜は30分起きでした😿寝かすのも一苦労しました。
夜通し寝てくれる様になったのは2歳になってからでしたね。特にきっかけは無いです。月齢があがり少しずつ寝る様になりました。
性格もあるかと。下の子はすっごく寝ますし勝手に寝ます

atjn0606
保育園に行きだしたら、お昼寝してても夜はよく寝るようになると思いますよー😀
うちの子は保育園でお昼寝3時間くらいしても、夜はグッスリです☝🏻
以前は夜中に覚醒してまた寝るまでに2時間かかる、とか良くありました😅

退会ユーザー
同じくです😣保育園に行ったら疲れて寝るっていうのを信じてます、、
sasaki
入眠は自分でゴロゴロして寝ています…
退会ユーザー
そしたらもう性格なのかもですね😰
退会ユーザー
日中しっかり起きようが寝ようが、遊ぼうが遊ぶまいが寝る子は寝るし、ぐずっちゃう子はぐずりますよ🤔
あとは、日中の刺激が多いと夜泣き出すとかも言いますね!
sasaki
なるほど…色々勉強してるんですが全然だめです😭