
保健師の前で緊張してうまく話せず、イラついた様子。保育園では問題なし。不安に感じた理由は不明。
昨日は3歳検診でしたが、特に何かを言われたわけではないのですが、私が少し不安になりました😭
1 普段はよく話すのに、保健師さんの前で恥ずかしがってあまりうまく話せなかった。
2 保健師さんとの会話中、飽きてしまったのか部屋の真ん中に置いてあるたくさんのおもちゃの所に行って遊びたいと愚図り落ち着いて座ってられなかった。
3 視力、歯科検診の時に部屋から脱走。追いかけると追いかけられてるのを楽しんでた。
普段保育園にも通ってて、特に先生たちから日中の様子など気になることを言われたりすることもないし、保育園での集会なども座って話を聞けてるみたいですが、昨日はなーんかイラつきました😱
私といるからふざけてたのかな?
それとも、落ち着きがないのかな…
と不安になりました。
一応最後の気になることはありますか?みたいな時間の時に聞きましたが、まだ3歳だし、いつもと違った雰囲気だからね〜〜みたいな感じでした😐
- こたろー(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

なーちゃん
うちの長男も普段はよく話すのに恥ずかしがって全く話しませんでした😅
色や形の質問にも全く答えれず「家ではちゃんとできています」と言ったらOKになりました!
身体測定も服着たままやりましたよ笑
おもちゃでも遊びたがりましたし、歯科検診のときは泣いて部屋に入れるのすら苦労しました😂
普段と違うところだし待ち時間長いから退屈しちゃいますよね💦
そんな感じの子、周りにもたくさんいましたし、保健師さんたちも慣れてる感じでしたよ!
こたろー
泣いてる子は沢山いましたね🤔
気にしすぎなのかー?と思う反面、多動気味なのかな😐とか不安になりました😔
もう少し様子見てみます🙄
そうゆう場に行ってるから私も過敏になりすぎてる部分もあると思うので🤔
コメありがとうございます😊