※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がうっ!
子育て・グッズ

旦那さんに点数を付けるとしたら何点ですか?理由や点数配分も教えてください。

旦那さんに点数を付けるとしたら何点ですか?🍀

育児をする父として、妻や家族を支える夫として、
点数を付けるとしたら何点ですか?😀
理由?点数配分?も教えてもらえると嬉しいです🍀

コメント

❤︎男女ママ♡

プラス要素
家事はいえばやってくれる
いつも直帰
私を第一優先
責任感がある

マイナス要素
過保護
納得するまで追求するからしつこい(謝らない)
マイペース(誰かを待たせても決して走らない)

などいろいろありますが100点満点中98点です(笑)

  • がうっ!

    がうっ!

    素敵ですねー!!😍
    愛されてるのがよくわかりました😁❤️

    • 4月5日
  • クリボーママ

    クリボーママ

    全く一緒です。笑

    • 4月5日
deleted user

95点です^^

私よりも整理整頓お金管理などしっかりしていて見習わなきゃと思ってます^^;
お金や家、家族の事など将来を見据えて考えてくれてくれています。
子供もよく可愛がってくれて自らというかお世話はお願いすると必ずやってくれるので十分です。
ご飯も残さず食べてくれるし感情的になる事もありません。
悪いところは見つからないです^^
仕事と資格試験の勉強で休みなしで働いてくれてるので仕方ないですがたまには遊びにでかけたいなという望みがありマイナス5点です>_<

  • がうっ!

    がうっ!

    しっかり者で冷静な旦那様なんですね😁❤️
    はむちんさんの旦那様を好きな気持ちも伝わってきました😆❤️素敵!

    • 4月5日
つぼみ0326

もし自分の旦那さんが同じような質問をどこかでしていたら嫌だなぁ(つД`)嫁は何点ですか?って聞かれて0点!なんて答えられたらすごいショック(>_<)人に点数はつけたくないです。

  • がうっ!

    がうっ!

    点数への批判意見くると思ってたのに前置き書き忘れました!気分害してごめんなさい😲
    育児も妻のサポートも出来てないと話す完璧主義の夫と点数の話になったので皆さんの家庭はどうなのかなぁと聞いてみました。点数も理由も私と似たり寄ったりの方々が多かったので夫に話したら少し安心してくれました🍀
    陰口の要素で聞いたつもりはないですが、誤解される質問ですみませんでした。
    次からは前置きとお断りの文章を忘れないように気をつけます。

    • 4月5日
♡しゃん♡

育児はこれからなので、分かりませんが...
夫として義理家族、私の家族に対しての息子としてトータル
100点満点であっても...200点です*\(^o^)/*

欠点ももちろんあります。
少しだらしないところ
真面目すぎて自分に無理をさせてしまうところなど

でも、そんなの私がカバーできる範囲ですし、私の方が欠点だらけです(>_<)

良い点は、全て!です 笑
性格も経験も外見も...
知らない人でも困っている人に躊躇せず、すぐに手を差し伸べる事が出来るなど...
主人だからではなく、人間として尊敬しています

そんな人と結婚させて貰えた環境や、こんな私を選んでくれた主人には感謝しかありません。

ケンカもしますが、ご主人の愚痴を言う方が信じられない程、主人の事は尊敬ばかりです。

  • がうっ!

    がうっ!

    凄く共感です。そして200点って素敵!!
    私も絶対私の方が欠けていて、私の方が足りないところ多いのに…夫は逆のことを言い、何だか自信喪失気味というか、力が入りすぎているというか…😣仕事のストレスとも相まっているようですが…夫にどうしたら伝わるかなぁ?って悩んでいて😣
    200点満点、私も真似していってみます😁❤️

    • 4月5日
  • ♡しゃん♡

    ♡しゃん♡

    仕事のストレスは付き物ですね(>_<)
    我が家の主人も毎日愚痴ってます(´Д` )笑
    でも、私は妻として ただ聞き役 に徹しています。
    毎日同じ事を繰り返してても、うんうん、と聞いています。
    帰り道は必ず電話しながら 愚痴りながら...が習慣になり、帰宅後は2人の会話という具合です(o^^o)

    我が家の場合は、伝える事 より 見守る事 を考えて動くと伝わるようです^ ^
    疲れてそうな日には、主人の好きなものを作って待っていたり...
    最近はつわりもあって中々出来ていませんが、出来る日に出来る範囲で出来る事を としています(o^^o)

    • 4月5日
  • がうっ!

    がうっ!

    素敵なご夫婦ですね☺️🍀うちの主人は愚痴らず溜め込むタイプなので私は引き出す役です。悪口や不満を絶対口にしない人なので、物事の原因や責任を全て自分に向ける人です😣悪口などを言わないのは尊敬していますが、出会う前にストレスで胃潰瘍になってるらしいので心配で😓ストイックなのは妻としては心配です😲
    つわり、収まるまで大変だとは思いますが、お二人で仲良く乗り越えそうですね😊❤️長〜く続いても突然収まり始めるのでファイトです💪😁

    • 4月6日
  • ♡しゃん♡

    ♡しゃん♡

    我が家の主人も 男たるもの女に愚痴はこぼさない!という典型的な九州男児でしたが、私も言うようにして...自然と聞き出す事を続けて...アドバイスはせずただ聞くだけ...という事で主人はいうようになってくれました^ ^
    胃潰瘍経験は心配ですよね(>_<)
    主人も血を吐いても我慢をし続けた過去があるようで心配ですが、それをさせないためにも影の影になってサポートしてます(>_<)

    ありがとうございます(o^^o)
    もう暫く耐えます(・・;)♡

    • 4月6日
  • がうっ!

    がうっ!

    影の影って素敵ですね☺️🍀
    私の影のサポートにも主人はしっかり気づいてくれるので影にならない(笑)
    お互い良い妻、母を目指して頑張りましょう☺️

    • 4月6日
deleted user

100点満点です󾭠
家事育児の協力
ローンなしで貯金もしっかりある
こんなに安心して不安なく穏やかに子育てできる環境をつくってくれている旦那様に日々感謝です🎵

  • がうっ!

    がうっ!

    最後のことばが素敵です😆
    日々感謝、大事ですよね。いつもありがとうって口にするようにしてるけど、今日は改めて主人にちゃんと言ってみます😊❤️

    • 4月5日