※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
お金・保険

妊婦20カ月の初産で、安定期に入ったが体調不良で仕事を休むことが多い。職場変更を考えているが、会社から産休まであと3カ月と言われており、失業保険や傷病手当のことが分からず困っている。

妊婦20カ月の初産です。
去年から派遣社員として働いているのですが安定期には入ったのですが朝から頭が痛くなったりお腹がはったりして仕事を休んでしまうことが多くなっています。先月からコールセンターに職場を変えて頂いたんですが職場の環境などや仕事が私には合わないのか体の疲れが取れなく体調崩しがちです。そして職場変更も言ったのですが今は現在の仕事場しかないそうです。その場合、辞める事を視野に入れてはいるんですが会社からはあと3カ月で産休になるので勿体ないと言われてしまい。失業保険などが良く分からないのですがこの状況で辞めたら失業保険はいつから貰えるのでしょうか?失業保険を貰っている間は仕事はしてはいけないのでしょうか?傷病手当も視野にいれています。すごく困っています。どなたか教えてもらえますでしょうか?

コメント

あっちゃんママ

派遣は去年のいつからになりますか?1年以上は実績ありますか?

  • あっちゃんママ

    あっちゃんママ


    ちなみに失業保険は国保への加入が必要になりますし、失業保険受給中に内緒で勤務したりする事は違法になるので罰金が発生しますよー

    • 8月21日
  • うさぎ

    うさぎ

    返答ありがとうございます!!実は去年の1月15日から派遣社員として働いていて出産予定日が来年1月6日になります。会社側も育児給付金が出るか分からないとの事を言われました。

    • 8月21日
  • あっちゃんママ

    あっちゃんママ


    うーん。それなら傷病手当の方がいいかもしれないですね💦出来るだけ有給を使って、会社には働く意思はあるという所はみせて、なんとか傷病手当を貰う方がいいかもしれないです!

    完全に一旦今の会社を退職するのであれば、失業保険は3年伸ばせる手続きがあるので、出産後育児が少し落ち着いたタイミングの受給でもいいかと思いますよー!

    • 8月21日
  • うさぎ

    うさぎ

    そうですよね😣少し傷病手当を使用できるかどうか聞いてみます。ただ、傷病手当を使うと失業保険のお金が減るとか聞いた事があるのですがそうなんでしょうか⁉️


    そうなんですね…退職はしない方がいいのかもしれませんね。

    • 8月21日
  • あっちゃんママ

    あっちゃんママ


    私も1人目の時に悪阻が酷くて有給使い切った直後に入院になり傷病手当使いました!
    そして一旦退職はしたんですが、産後に失業保険も頂けました😊
    私はお金が減るっていうのは初めて聞きました!💦

    雇用保険の支払い期間や金額によって失業保険の満額が変わってくるのは分かるんですが…

    • 8月21日
  • うさぎ

    うさぎ

    すごく体調が悪くなってから使えるのが傷病手当ですよね…。明日、旦那とハローワークに行って聞いてこようかと思ってます。会社には傷病手当を使えるか聞いてみます。
    色々、ご相談にのってくださり有難うございます。すごく為になりました。

    • 8月21日
まま

育休中手当でるんですよね?
ならやめるのもったいないですね😭
有給使って休めるなら休む
お腹の張りが多いなら医者と相談して診断書書いてもらう
のが一番かなーと思います
失業保険はやめてだいたい1ヶ月後とかだと思います
失業保険手当貰ってる間も働けますが時間とか日数が決まってると思います。
転職するにしても妊婦だと雇ってくれるところ少ないと思います😅

  • うさぎ

    うさぎ

    ご返答ありがとうございます。
    育休手当が出るのが確定していないんですよ…派遣社員で働いてる時期と出産の時期が曖昧でして😖
    そうですよね。パートでも雇ってくださらずです😩

    • 8月21日
のの

先月職場を変える時に間が空いていなく同じ派遣会社で1年以上勤めていたら育休の対象になると思います。
せっかくつわりの時期を抜けたのでもったいないと思ってしまいました。
失業保険は派遣だと待機期間なしですぐに貰えた気がします。
もらっている間に働いたら額にもよりますが減額になったりでなくなったりします。