※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
礼
子育て・グッズ

夜中のミルクは枕元に用意するか、キッチンで作るか教えてください。

完ミの方教えてください😯
夜中ミルクあげる時、わざわざキッチン行って作ってますか?それとも枕もとに用意しといてとかですか?

コメント

さらい

用意してました。(*^O^*)

  • 礼

    この前出産したばかりでわからないので教えてください😥
    何準備してましたか?

    • 8月21日
  • さらい

    さらい

    お湯と湯冷ましです。

    • 8月21日
  • 礼

    ありがとうございます!

    • 8月21日
rina

夜中あげるときはキッチンまで作りに行ってます!
めんどくさいときは魔法瓶と水用意しといて豆電球の中作ってます😂

  • 礼

    魔法瓶、冷めないですか?
    どのくらいの時間持ちますか?
    質問ばかりすいません😱

    • 8月21日
  • rina

    rina

    魔法瓶冷めないですよ!
    寝る前にお湯沸かして
    朝になってもあったかいです!

    • 8月21日
  • 礼

    ありがとうございます★

    • 8月21日
deleted user

うちは寝室にミルクセットがありました😀

哺乳瓶(哺乳瓶ケース)、電気ポット(お湯)、魔法瓶ポット(湯冷まし)、粉ミルク(夜中は事前に計っておきます)、カゴ(飲み終わった哺乳瓶入れ)のセットがあります😃

  • 礼

    寝る前のミルクあげて何時間ごくらいにあげますか??

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    0ヶ月の時は3時間でした😀
    1ヶ月くらいからは飲む量が増えるので4〜5時間でした😃
    2ヶ月くらいからは朝5時まで寝てくれてました✨

    • 8月21日
  • 礼

    ありがとうございます🥰

    • 8月21日
deleted user

生後一ヶ月までは用意してました😊💡それ以降は隣の部屋と言うこともあり、キッチンに行って作ってます😄👍
兄弟がいるとやけどやイタズラなどの心配もあるのでキッチンですが最初の子であれば自分が負担なくスムーズに出来るようにした方がいいかと思います😊💡

  • 礼

    やっぱり用意しといた方楽ですよね??

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽だと思います!最初の数ヵ月は何度も起きるし、寝不足になるので移動は少ない方がいいかなと思います😊
    ただ同じ部屋だと暗くてよくメモリなど見えなかったりするので やりやすい方でいいと思います😄✨

    • 8月21日
  • 礼

    ありがとうございます★

    • 8月21日
はじめてのままり

近くにテーブル置いて、そこにポット・哺乳瓶・ミルクを置いていました😃

  • 礼

    夜何時間おきのミルクですか?💧

    • 8月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    0ヶ月の頃は三時間おきでしたので近くにポット置いていました❗
    今は夜22時~23時にあげて、朝は7時過ぎにあげるので魔法瓶に朝の分のお湯入れています😄

    • 8月21日
  • 礼

    ありがとうございます🤩

    • 8月21日
りさ

隣がすぐリビングなのでそこで作ってました!
ベットの横に置いてて寝ぼけてぶっ倒して火傷しかけたことがあってベット横は辞めました😂

  • 礼

    火傷気をつけないとですね…
    リビングで作るのもありですね★

    • 8月21日
コナン

隣の部屋だったので
キッチンに行ってました!
でも、冬は寝室に
準備してました!

保温水筒にお湯を入れて
あとは沸騰させて冷やした
お水、哺乳瓶にあらかじめ
ミルクは入れてました!

  • 礼

    ありがとうございます😊

    • 8月21日
❥·・R

キッチン行って作ってました!

  • 礼

    キッチンで作るのが1番ですよねきっと。。

    • 8月21日