※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

敷金と礼金について知りたいですか?家探しの際に必要なお金です。どちらもない方が良いとされています。

無知ですみません。
離婚予定で家探しをしているのですが敷金、礼金とは何なんでしょうか?
ないところのほうがいいですよね😣?

コメント

あーちゃんまま

預け金みたいな感じですかね?
出るときの退去費用が敷金から取られたりします!
綺麗に使っていればそのまま返ってくることもあります!

ないところは出るとき
高かったりしますし、

ハナ

敷金は退去時の部屋の原状回復の為のお金です。退去のときにクリーニングや原状回復(剥がれた壁紙を直すなど)に使われ、差し引いた分が戻ってきます。
礼金は大家さんにまるっと払うお金なので、戻ってはきません。
初期費用を抑えたいならどちらもかからない物件が良いかと思いますが、敷金についてはかからない分、「クリーニング代」などとして別に支払う可能性があると思います。

はじめてのママリ🔰

敷金はあった方がいいですよ!引っ越す時にそこからクリーニング代などが引かれたり、運良く戻ってくる場合があります☺️

礼金は無しがいいです👌
仲介会社に礼金無しで仲介手数料も下げてもらった方がいいですよ☺️

もふもふ

敷金…そこの部屋を退去するときに現状回復費用として入居前にあらかじめ払う準備金。
礼金…部屋の大家さんに払うお礼金。

最近は敷金礼金なしのとこもありますね。でも、敷金礼金なしのとこって、〜金って言ってなんやかんやでお金取られるとこもあるんですよね…。
レ○パレ○がそうです。

miiiiii

敷金礼金0でしたが
初期費用(最初の家賃含む)は13万くらい払いました!
その中にクリーニング代も含まれていたし担当の方がすごくよくて新築で入居しましたが退去のときはお金は払ってないです🙋

最初見積もり出してもらえると思いますが
家賃も含め交渉したら安くなる項目が沢山あるので交渉してみてください☺️
不動産やさん、担当さんによって本当に様々ですよ😌

初めてのママリ🔰

コメントありがとうございます。
まとめてで申し訳ありません😣
市営住宅に住むまでの繋ぎで住むところを探してるのであまり長くはすまないとおもいますが
敷金あり礼金なしのところで探したいと思います!
とても勉強になりました😌

deleted user

敷金...
退去する際に、手直しが必要な箇所はこれを使って管理会社が修繕してくれます。
修繕費があまりかからなければ必要なかった分は返金され、直す箇所がなければ退去時に全額返金されます。

礼金...
これは大家さんに払うものなので0円にしてもらうように交渉してもいいかもしれません。
新築物件は交渉が難しい場合もあります。

敷金以外にクリーニング費を支払うのであれば、敷金も0円で交渉しても良いかもしれません。
タバコのヤニや、壁に穴、床に深い傷などがない限り修繕にならないので敷金は全額返金される場合が多いので。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    とても参考になりました✨

    • 8月21日
さるあた

敷金、礼金無い方がいいとは言い切れないです。
出るときの退去費用は敷金から取られたりします。

私シングルですが、お金に余裕がなかったので敷金、礼金なしのとこで探して今のとこに住んでます。