
授乳中でカフェインを摂りたい気持ちと自己嫌悪の葛藤があります。同じ経験をした方はいますか?
現在授乳中の者です。
実は今タピオカミルクティーにはまっていて
週に2、3度飲んでしまうこともあります。
授乳中にも関わらず意識が低いことは承知していますが
どうしてもミルクティーが飲みたくてたまらなくなってしまいます。
周りの方もノンカフェインを選んだり工夫をされている姿をみて
自己嫌悪に陥っています。
実際母乳育児をされてるのに、カフェインを飲んでしまうという方はいらっしゃいますか😞?
- mka(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月, 6歳)

あーまる
あまり気にせずのんでます😂
そんなに多くなければいいのかな、と😂

退会ユーザー
1日1回は必ずコーヒー飲みます!😊
週に2.3なら問題ないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
コーヒー1日3杯ぐらい飲んでますよ😂先生にもそのぐらい大丈夫って言われてます😄

mmm
カフェイン気にしたことないです!
1日で何杯もを毎日飲むわけじゃないですし😳
私は毎朝コーヒー飲んでます☕️

ママリ
混合ですが、毎朝コーヒー飲んでますよ。妊娠中も飲んでいました。(1人目の時は飲んでませんでした)
飲み過ぎなければ大丈夫ですよー。

ふじこ
1日一杯くらいだったらコーヒー飲んでも大丈夫だよと病院で言われましたよ😊
1日何杯もって訳ではないので大丈夫だと思いますよ🎵
心配なら、授乳後飲んで次の授乳の時に先に軽く絞ってから授乳すれば良いと思いますよ😊

みみりん
甘いもの大好きだったけど
ケーキとかラテ系飲んだりするのも
極力避けてました…( .. )
母乳が不味くなるって聞いたので😵💦
離乳食始まってから
完ミにかえたので、
それまでは😣💦💦

ももん
気にせず飲んでます😊

あーたん
私は、授乳中でも好きな物を食べて好きな物を飲んでました控えめにですが( ´・ω・`)
私も意識低いな〜って思ってましたが
今現在息子バリバリ元気ですし足もご歳なのに小学生並にデカいです(笑)
あんまり気にしすぎるのは良くないですよストレスが1番毒です( ´・ω・`)

退会ユーザー
デカフェ飲んでる人とか
偉いなぁって思いますよ!
私は妊娠中でも授乳中でも
カフェインとか気にしたことないです

ママリ🔰
妊娠中と同様、1日に何杯も飲んだりしなければ大丈夫ですよ☺️
あまり飲むと、赤ちゃんが興奮して眠れなくなったりとかあるみたいなので、夜は飲まないようにはしてましたが、普通に飲んでましたよ😊

ママリ
完母です✌🏻私も妊娠してからつい最近までデカフェや麦茶などカフェイン摂取しないように気をつけてました!
でも周りは気にしないで飲んでて大量摂取しなければ大丈夫だし、逆にストレスも良くないので今は午前中にだけコーヒー1杯飲んだりしてます☕️

みゃーか
コーヒー一日二杯くらいなら大丈夫みたいなので飲んでましたよ〜!
授乳の感覚が開くようになったらもっと飲んでました♩

mka
沢山のコメントありがとうございました!
やはり適量なら問題がないという方が多く、安心しました☺️
ただ、調子に乗らずほどほどにを心がけます!
コメント