
コメント

退会ユーザー
うちの園は特に用意するものはありませんでした😊
カバンも家で使ってたトートバック
お昼寝布団は 掛け布団、夏はタオルケットかバスタオルでOK
コップやスプーンなどは園で用意
食事用のスタイも指定はなく家で使ってるものをそのまま持たせています✨
飲み物も全て園で用意です!
保育園グッズにお金はほぼ掛かってないです✨
ちなみにこの時期になってしまうともうすでに待機児童がいる地域などは途中入園は厳しいかと思います💦
うちの子も6ヶ月になったら入れようと思っていましたが9月からの申し込みで4月にやっと1歳児クラスで入れました😭

退会ユーザー
必要なものは保育園によるので、焦って用意すると使わない物もあるかもしれません。
お昼寝布団・シーツ・タオルケット・毛布
着替え入れ巾着袋2枚・おむつ入れ巾着袋1枚・食事スタイ(園の指示で手作り)・それらを入れるトートバッグ
が必要でした。
着替えは当日着る物と、予備で2着分必要だったので1日3着分です(汚れなければ着替えません)。
コップ・コップ袋・お弁当箱は2歳児クラスから用意しました。
園指定の物はないので、家にあるものならそのまま使えるしなければ買う感じです。
クレヨンや粘土・帽子などは園が用意してくれます。
うちは、11ヶ月で入園し、1歳で復帰したかったのですが、入園できず4月入園になりそうですが、毎月審査してくれますので、申請だけはしてあります。
-
23
詳しく教えて頂きありがとうございます🙏
保育園に入る前にいるものを聞いてから購入しようと思います!
申請するだけしようか悩んでます🤔
コメントありがとうございます🙏- 8月21日
23
なるほど!!そんなにお金かからないですかね😳
やっぱ、途中入園難しいですよね🤔
4月まで待ってみようかなと思います!
コメントありがとうございます☺️