
コメント

はじめてのママリ🔰
アカチャンホンポや西松屋に売ってますよ♪あとはネットでも☺️

ままり
雑貨屋さんにもあったりしますよ!
わたしは、日付、おしっこ、うんち、授乳時間・量、食事の時間・量・内容(離乳食が始まったら)、睡眠時間…等は、小さめのノートに記録するだけにしてました。1歳まで毎日してました。

maco
まずはおめでとうございます!
育児日記、西松屋やアカチャンホンポなどの子ども用品店や、少し大きな文房具屋さんで売ってました!
外出が難しいならネットでもいいと思います!
私が出産した産院では退院セットの中に6ヶ月まで書ける育児日記があったので、それ使ってました。(ずぼらのため里帰り中の1ヶ月しか書けませんでしたが笑)

退会ユーザー
手書きの育児日記つけてます😊
最初の1年は写真のものを楽天で買いました。
アカチャンホンポや西松屋、ロフトなどにもありますが、種類が少なく、気に入ったものが無かったので、ネットで探しました。
1歳過ぎてからはもっと簡易的でいいと思い、セリアで買ったスケジュール帳に、一言日記、お昼寝、うんちの回数、体調など簡単に付けてます。
2歳になったらもっとさらに簡単にしていこうかと思ってます😁

ゆう
おめでとうございます!!
西松屋でも見ましたし、本屋さんでも売ってましたよ✨
私も最初にアプリと手書きでやっていましたが、面倒になってしまい、アプリだけになりました。
のちのち記録をプリントして紙で持っていられるアプリがあったので、それを選びました。

haru
出産おめでとうございます!育児日記、ノートの物は病院で貰えて記入してました!
ただ私が面倒くさがりで、今はアプリの方が楽なので、アプリのみで利用してます💦
データを印刷出来るので、纏めて印刷しておいたりしていますよ😊

A.j
まとめての返信ですみません。
たくさんのご回答ありがとうございます😊
祝福もありがとうございます❣️
西松屋にもあるんですね!
文房具屋さんにもあったんですね!
今お出かけできないのでネットで探してみます!
先輩ママさん見習って頑張っていきます!
ありがとうございました😊❣️
はじめてのママリ🔰
あ、ご出産おめでとうございます!!