※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さんのママさんへ 寝かしつけのコツを教えてください。

【寝かしつけについて】

同じくらいの月齢のお子さんのママさん!

鉄板!寝かしつけネタ 伝授してくださーい…(T^T)

コメント

マゼラン

1歳すぎてしまってますが…

うちの子は、その頃、腕枕だとすぐ寝ました!
横だっこの姿勢のまま添い寝する感じです。自分のひじの所に赤ちゃんの頭が入る感じで。
深く寝入ってからそーっと腕を外してそのまま添い寝してました。
今でも眠くてぐずぐずの時は腕枕だとわりと早く寝ます。

寝かしつけ大変ですよね( ̄▽ ̄;)

  • はな

    はな

    それは試したことないです!!
    有難うございますやってみます!!
    寝かしつけ大変ですよね〜(~_~;)
    皆さんも頑張ってらっしゃると思うとわたしも頑張れます♪

    • 4月4日
  • マゼラン

    マゼラン


    腕を外す前に自分も爆睡してしまい、ハッと気づいたら子供の頭がずれてのけぞった状態になってしまってたり、自分の腕がガチガチにしびれ?凝り固まった?状態で動かせなくなったりもしました( ̄▽ ̄;)

    首が完全にすわる前なので、気をつけてくださいm(__)m

    • 4月4日
  • はな

    はな

    なんと(笑)気をつけますね(^^)
    こんな時間なのに寝かしつけ失敗で
    泣いて抱っこナウなので、今夜はマゼランさん法試してみたいと思います♡

    • 4月4日
YUMI^-^

2ヶ月半の子供がいます。
我が子は習慣で寝るようになりました。
8時にお風呂上がってきたら母乳飲んで寝てくれます!お出かけして遅くならない限り流れで寝てくれるので助かります。
朝も大体同じ時間にカーテンを開けるようにして習慣を作ってます👍🏻

  • はな

    はな

    習慣ですね!意識してみます(^^)
    ママさんは何時就寝ですか??

    • 4月4日
  • YUMI^-^

    YUMI^-^

    私は旦那の帰りが遅いので大体23時半から24時ぐらいには寝たいです(^_-)
    寝つきが悪い時は授乳クッションを枕にすると起きないことが多いです😊
    お互い頑張りましょう✨

    • 4月4日
  • はな

    はな

    有難うございます!頑張りましょ♪
    授乳クッション試してみますね(^^)

    • 4月4日
つなっ

母乳がでるなら添い乳がオススメですヽ(*´ェ`*)ノ
自分も楽なのでw

あとはお外でよく寝る子なら外にでてみたり…

  • はな

    はな

    添い乳ですね!私も最近始めたのですが多分まだ慣れてないからか上手くいかず…💦もう少し頑張ってみます(^^)

    • 4月4日
ひーママ

私の娘には、まず部屋の電気を消してスタンドライトで授乳させながらトントン背中を叩いてユラユラさせます☆
そしたら飲みながらウトウトして寝てくれるのでスタンドライトも消してそーっと布団の中へ(*^^*)
ウニウニ動きますが、無音プラス真っ暗の中で朝までグッスリ寝てくれます(*^^*)

  • はな

    はな

    具体的にありがとうございます!
    うちもスタンドライトなのでそっくりそのまま真似させていただきます(^^)

    • 4月4日
  • ひーママ

    ひーママ

    それと、授乳させる時に暖かくさせると(膝掛けをかけてます)早く眠りにつきます(*^^*)

    • 4月4日
  • はな

    はな

    なるほどなるほどー!!!!
    目から鱗です!
    なんか娘も寝てくれなくて寝不足だろうと心配だし、自分も寝不足で辛いし〜とテンパってましたが、普通に考えたらそうですよね!自分でもお布団であったかくなると眠たくなりますもんね!ほんと有難うございます(^^)

    • 4月4日
おうちゃん♥

おっぱいでまず寝かして布団に置いたら起きるのでドライヤーの音と温風で寝かせます。笑
泣いてるときもなぜかドライヤーで泣き止みます😅

  • はな

    はな

    背中スイッチ発動中らしいです〜
    で、逆にうるさくしちゃうんですね!笑
    うちも昼間は掃除機の音とか気にせず寝てるので、ドライヤー試してみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 4月4日
ゆずっちゃん

1日違いです(*^^*)

抱っこして寝たら、添い寝しながら腕枕で寝てます(^o^)/
あと寝巻きの腕を鼻の下らへんに置いてかがせてます笑
安心するのかわからないですが、寝てくれます(*^^*)

たまに寝たと思って布団に置くと起きちゃうこともありひやひやしながら笑

  • はな

    はな

    腕枕ですね!やってみます(^^)
    においーー!!盲点でした(笑)
    安心するのかもですね♪やってみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 4月4日
  • ゆずっちゃん

    ゆずっちゃん

    すんなり寝てくれるといいんですけどね(>_<)
    たまに抱っこしてると自分から腕にすりすりしてきて寝るときがあってそれからたまにかがせたりして寝かそうとしてます笑
    ままの匂いのするものをかけてあげるのもいいみたいです(*^^*)

    • 4月4日
  • はな

    はな

    あ!1日違いなんですね♡
    しかも同じ娘っこ♪
    においの話は知らなかったので、ほんとありがたいです(^^)試してみますね!

    • 4月4日
  • ゆずっちゃん

    ゆずっちゃん

    1日違いです(^o^)/
    そうなんですか(*^^*)
    私もそんな行動しなかったら、やらなかったです笑
    やられる度に、猫かって、思ってしまいます笑

    • 4月4日
アレキックス

娘が2ヶ月くらいの頃は、縦抱っこで軽くスクワットしたら寝てました!
でもまだ首が据わってない時期なので、しっかり首を支えてやらないといけないのでちょっと大変ですが(^_^;)

  • はな

    はな

    スクワットー!!
    運動にもなっていいですね(^^)
    首支えながらのスクワット試してみますね、有難うございます!

    • 4月4日
マムマム

次男は、お風呂でポカポカにして授乳してポイっとベッドに寝かせて横向きにしてお尻トントンすると寝ちゃいます♪( ´θ`)ノ
横向きにすると即目つぶります(笑)

  • はな

    はな

    親孝行な息子さんですね〜(^^)
    娘も横向きは好きそうなので試してみますね!有難うございます♪

    • 4月5日