
ショッピングモールで知らない子供に追いかけられ、触られる怖い体験がありました。一人の時の対処方法についてアドバイスをお願いします。
怖い思いをしました💦
今後のために対策教えてください😣
長くなります💦
今日ベビーカーを買いにショッピングモールに行きました。
そこで、小6ぐらいの障害があるお子さんに「赤ちゃん可愛い、触りたい」と言われ、まだ予防接種終わってないから嫌だなと思い断わろと思ったら既にベビーカーの屋根を開けられ触られました💦
頭撫でたり手握ったり、、そこまではまだ良かったのですが、
口に指入れてこようとしたので、「まだ小さいからもうここまでね」と夫が手を止めさせベビーカーの屋根をしめ足早に去りました。
その後、ショッピングモールの中の違うお店で私が買い物して夫が外で子供と待っていたら、その子が追いかけてきて触りにきたみたいです。
断っても手を伸ばしてきたみたいなので、
夫が私のとこまで急いで来て、もういこうと言われまた足早に立ち去りました。
帰る前にオムツと授乳してから帰ろうと、ベビーカーを夫に預け、わたしと子供だけ授乳室へ。
夫は広場のベンチで待ってもらってました。
戻ると、また追いかけてきてた子が夫と揉めてました💦
赤ちゃんどこにいるの?触りたいから教えてとずっと話しかけられてたみたいで、
夫は「今はいないよ、もう触るのは終わり、だからさよならだよ」と言ってたみたいですが全然話を聞いてくれず、一回撒くために離れようとしたら、そこにわたしが戻ってきてしまいまたロックオン😱
車に戻る時までついてきてました😣
車に乗せる時にまた手を伸ばしてきたので、そこで夫がキレてしまい「もうおわり!!帰りな!」と大声を出したらその子は去って行きました。
子供相手に大声を出すのも悪いことしたなと思ったのですが、
終わりと言ってるのにどこまでもついてくるその子に恐怖も感じてしまい、
今日は夫がいたから良いものの一人の時はどんな風に対処したら良いのだろうと不安になりました😭💦💦
その子は近くに親もいなかったので、親に話すのもできず💦
子供なので警察呼ぶのも違うような💦
皆様ならどうされますか?😭
- maml(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

まま
無視してすぐに帰りますね、、それかもう親どこか聞いて説明します。

りぃ(26)
ショッピングモールなら迷子センター的なのないですかね?
そこまでもくもくと歩いてゆき係の方に委ねますかね
それにしてもとても怖い思いされましたね
-
maml
今度からは迷子センターの場所を調べてから行こうと思います😭
はじめての外出でワクワクしてたのですが、一気に怖くなり今後が不安です😣- 8月20日

退会ユーザー
それはちょっと怖いですね💦いくら子供とは言え、障害があるとは言え、自分の子供を執拗に追いかけてきたら恐怖ですよね💦
私自身、こういう時のとっさの判断が苦手なのですが、沸点が低いので「やめて!」って怒って言ってしまうかもしれません。あまりにもしつこいようならどこかの店の男性の店員さんに助けを求めるかも?
ショッピングセンターならインフォメーションとかに助けを求めるか、警備員さんが巡回してるので運良く通りかがったら助けを求めるか?
うーん、難しいですね🤔
-
maml
そうなんです😣
子供でも大人でも付け回されるのは恐怖でした😭
そして話が通じないので、悪気がないのもまた厄介で💦
一人の時は周りに助けを求めるのも大切ですね💦
怒った方が良かったのかもしれません😣
わたしビビリで。。こんなんじゃダメですね!
守れるようにもっと精進しなければ😭- 8月20日

夜食のホヤ(略して肉子)
近くに親がいないようなら、迷子としてサービスカウンターに連れて行き預けるかな?
気持ちは分かりますが、健常の言うことを聞かない子供とはまた違うし、大声出したり警察は少し違うかなと思ってしまいました。。
-
maml
連れて行く間にまた触られそうで、一人の時に子供を守れるか不安です😣💦- 8月20日

豆乳大好き
恐い思いをされましたね。赤ちゃんに何かあったら嫌ですもの。お店のスタッフに助けを求めるのはどうですか?もしまた同じように子供がベビーカーふさいでうごけないようなら大きな声で「すいません、どなたか助けていただけませんか」と私なら言うかなあ
-
maml
お店のスタッフに助けを求めるのも大切ですよね😭
相手が大人だったら間違いなく助けを求めたのですが、子供だったので怯んでしまいました💦
でもそれが一番穏便な気がします😣- 8月20日
-
豆乳大好き
子供でも力が強いと恐いです。逃げて転んだりしても大変だし。次回は楽しくお買いものできるといいですね。
- 8月20日
-
maml
お優しい言葉ありがとうございます😭💦
次回こそは楽しく行けるように祈ります😣🙏- 8月20日

mama
ひたすら逃げますね😓💦
申し訳ないですが何かあってからでは遅いのでまともに相手しないです😢
-
maml
そうですよね😣
相手に悪気がないので、話してもダメなら逃げるしかないですよね😭💦- 8月20日

(°▽°)
近くのスタッフさんにお任せします。
何かしらの障がいを抱えていたとしても、不器用ながらにコミュニケーションは取れる程度なので親御さんも常に付き添って、見守られているわけではないのでしょうね。
悪意があるわけではなくても、やはりなかなか聞き入れてもらえないというのはこちらとしては迷惑であることには変わりないですので、私なら近くのスタッフに事情を話して、足止めさせてもらい、その間にそそくさと退店します。
-
maml
その子の家はその子の家の事情がありますもんね😣
やはりお店のスタッフさんに手助け貰った方が穏便に済ませられそうですね💦- 8月21日

h1r065
お店の方に任せた方が良かったですね。
そのショッピングモールを利用またするとか他の赤ちゃんに次はとかなる可能性もありますし。
その子が一人で本当にきていたならかなり心配ですし、大きくなってきてから何かしら事件起こさないかとか思ってしまいます。
赤ちゃん連れ去ってとかならないようにとか思います。
旦那さんがキッパリと終わりを告げたのは良かったとは思います。
maml
無視が一番ですかね😭💦
たぶん親御さんはおらず、一人で来てたみたいでした😣
まま
そんな感じの障害ありそうな子一人でってやばいですね…
maml
親御さんも大変だとは思うのですが、しっかりみててあげて欲しいですよね😣
年齢あがってきたら力も強くなりそうだし、更に大変な事になりそうです。。