![ちこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7歳の娘を叩いてしまいました。娘が嘘をついて謝罪し、再び嘘をついた時に感情的になり、手を上げてしまいました。初めての経験で怖い気持ちです。
7歳の娘を思いっきり叩いてしまいました。
今日、義家族とお昼ご飯を食べに行き、私が作ったお弁当を食べたことにして捨てたそう。お昼にラーメン食べたことを隠そうと弁当を捨てた事を叱っていたんです。
すごく傷ついたことも伝えました。
ママを傷つけてごめんなさい嘘ついてごめんなさいって一生懸命謝ってくれて、感動して泣きながら聞いていました。なのに、その最中にまた嘘をついたんです。
もう、カーッとなってしまって、頭を一発と頬を二発叩いてしまいました、、、
手をあげたのは初めてで、今でも手が震えています。
自分が怖いです、、
人にあそこまで怒り狂ったのも初めてだし、それが娘とは、、
- ちこママ(6歳, 12歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、そんな頭に血がのぼるほどって、、
どんな嘘をつかれたのですか??
![カリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カリン
相手がもう話のわかる年齢だからですよね。。
うちもですが、下の子の相手をしているとなんだか凄く大人?に思えてしまって。。
過剰な期待をしてしまっている事にハッと気付く時あります💦💦
ギューっと抱きしめてあげれば許してくれるし、何で怒ったのかもわかってくれると思います。
ただ、しばらく『あの時、叩かれた。』って言うと思います。笑
-
ちこママ
叩かれたと言われるのは仕方ないですよね、、さきほど帰宅した旦那には正直に話しました。ちょっとやりすぎちゃったねと優しく言われ、号泣しながら今打っています。笑
カリンさんの優しいお言葉染みました。ありがとうございます。- 8月20日
![miho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miho
7歳の子なら折角作ってくれたお弁当を捨てるってことがどれだけ相手を傷付けるかって分かるんじゃないかな、って思います。
それで反省している様子の中また嘘をつかれたら私も同じようにしてしまうと思います。
今までの反省の言葉やその涙はなんだったの?よくまた嘘をつけるね?って。
-
ちこママ
そうなんです。感動しながら聞いていた反省の言葉も全部信用出来なくなってしまったことも悲しいです。
手をあげたのはいけなかったと反省していますが、やはりモヤモヤしますね、、
気持ちを察していただけてすごく嬉しかったです😭ありがとうございます!- 8月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手をあげたことはありませんが、気持ちはとてもよくわかります。
話せばわかるし、ちゃんと考えることもできる年齢だと思うからこそ、重ねた嘘にカーッとなってしまったのかなぁと。私も同じような気持ちになったことがあります。
うちは5歳差なんですが、下の子が生まれて、ちょっと上の子との関わり方がわからなくなってしまったりしませんか?私は下の子が生まれてからしばらく、なんだか上の子に何でもできるような、まだ小さい子どもなのに、年齢以上のことを求めてしまうような感じになったことがあります。
気持ち、本当によくわかります。今ちこママさんが、自分のしたことで悲しい気持ちになっているんだろうなってのもわかります。
娘さんとはちゃんと分かり合えますよ!大丈夫です!まだモヤモヤがあるなら、焦らず、数日かけて関係を戻せばいいです!親子なんですから大丈夫です!
-
ちこママ
ありがとうございます!
♡836☆さんのお言葉すごく嬉しくて心に染みました。
年の差なのもあるんでしょうかね( ;ᯅ; )よく考えたら上の子もまだ7歳ですもんね。
確かに年齢以上のことを求めすぎてしまっている気がします、、反省です。
モヤモヤするところがまだあるので、ちゃんとまた話してみます!本当に本当にありがとうございました😭- 8月20日
ちこママ
たいしたことではないんです。お弁当に入っていたゼリーだけは食べたんでしょ?と聞きました。ゼリー大好きなので。そしたら「食べてない。一緒に捨てた!」と何回も言うけど、明らかに目が泳いでいて。「本当に?もう嘘つかないんだよね?」と聞いたら「やっぱり食べたかも、、?」みないな感じで言われ、逆上してしまったんです。しょーもないですよね、、すみません