
指しゃぶりに悩んでいます。友人の子や周りの子たちも指しゃぶりしていることが気になり、1歳までにやめさせるか悩んでいます。早めにやめさせた方の経験を知りたいです。
指しゃぶりに悩んでいます。
調べても、今の時期はそれでオーケー!
指しゃぶりは成長の証!とかいてありますが
最初は受け止めてましたが最近は寝るときは必ず
指しゃぶりしてセルフねんねするのが定着しています。
完全に安心材料として指しゃぶりしているように見えます。
日中は眠くない限りほとんどしません。
友人の子や周りの子たちも指しゃぶりしている子が
1歳、3歳、5歳で見たことあるのですがみんな歯並びが
似てて前に出ています。
そのためすごく気にしてしまってます😭
絶対指しゃぶりして寝るので1歳までに自然にやめれる気がしなくて、1歳を機にやめるか、今のうちに少しずつやめされるか、悩んでいます。
早めに指しゃぶりをやめさせた方はいらっしゃいますか?
その時期はしてて当たり前!好きなだけさせておくといい。
というのは承知しておりますが、やっぱり先が心配です。
上の子は全く指しゃぶりしないこでした。
- 姉妹ママ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの3人目が指しゃぶりしてました!
不衛生だし辞めさすの大変なのでおしゃぶりに小さいうちに移行さしました!今はおしゃぶりしてますが、2歳ぐらいで卒業目指してます😊
上二人もおしゃぶりしてましたが歯並び綺麗だし2歳ぐらいの時に自分からやめました😊

ママリ
うちは1歳6ヶ月まで遊んでても常に指しゃぶりしてました。
保育園に行っていて保育園での写真すべて指しゃぶりしているほどで寝る時は指しゃぶりじゃなきゃ寝れないくらいでした。
歯並びはきれいですよ😃
-
姉妹ママ
個人差あるんですね✨
私は出っ歯じゃないですがシンプルに歯並び悪いので、尚更指しゃぶりは避けたい気持ちです。。- 8月20日
姉妹ママ
ありがとうございます😊
おしゃぶりに移行させたのはいつ頃ですか?
6ヶ月だとある程度知恵がついてるのでダメですかね…😭
何度か試したことはあります😭
退会ユーザー
確か3ヶ月ぐらいからおしゃぶりを使い始めました💦
6ヶ月ならまだ大丈夫そうですけどね💦指しゃぶりしてる時におしゃぶりをする感じで移行しました!
姉妹ママ
なるほど…!!
私もこんな書き方しましたが、一番嫌なのは不衛生なことです…
早速試してみます♫
退会ユーザー
指しゃぶり…不衛生ですよね😓どこでも触った手をそのまま口に入れちゃうので😭
私お店のカートとかオムツ替えシートの台も不衛生と思って使えない人なので💦
でも、指しゃぶりやめさして、お店のカートやオムツ替えシートの台とか使わない様にしたら病気って病気した事ないです😁
上二人は使いまくってて感染性胃腸炎とかなりまくつてました🤔