
コメント

☺︎
わたしは復職して体力的には大変だけど、精神的にはずいぶん楽になりました!
子どもひとりですが…
旦那でもない、ママ友でもない大人と話せるのがリフレッシュになってる気がします!

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
4月から2人とも保育園に通いだして、私も働き始めました。
家に3人で居るのが耐えられなくて、保育園申し込んだ感じです🤣(笑)
私は働いてる方が気持ち的にも体力的にもかなり楽です😆🥰
最近では子供達が家にいる土日が苦痛で仕方ないですwwww
-
まま
同じですね( ;꒳; )私も子供と3人の日中に耐えられなくて😢やっぱり4月入園の申し込みしてみようかな・・・
- 8月20日

さめ🐢🐬
同じく悩んでました😢
うちは3歳と生後4ヶ月になる
息子達がいます(´-`).。oO
上の子は下の子が生まれるまで
保育園に通っていたのですが
パートだった事もあり育休が
取れず自主退園しました😢
下の子が生まれて4ヶ月、
結構しんどかったです。笑
上の子はストレス溜まって
大爆発したりかわいそうだなと
思うのに優しく接してあげる
ことが出来ない自分にも
嫌気がさしました。
上の子は通わせてあげたいけど
生後半年で預ける下の子は
かわいそうだしってグズグズ
決めれずにいたのですが
家にいてストレス溜まるのなら
預けてしまおうと思って
10月入所で明日申請書類提出
しに行きます😊!
-
まま
同じです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )上の子に優しくしてあげられず、遊びも室内ばっかりで満足させてあげられてないことが、なんだかストレスになってて💦私も4月入所を考えているのでまだ1歳になっていないのでそこでも悩んでました💦
- 8月20日
-
さめ🐢🐬
下の子には申し訳ない
気持ちでいっぱいですが
自分も余裕もてるように
なれば今まで以上に
子供達と接してあげれるかな
って前向きに考えてます😢💓- 8月20日

♡Y&H♡
私も全く同じ年の子持ちです。
私も悩みに悩んで
今年6月から預けて
今日から仕事初めでした。
最初は不安だらけでしたが
保育園の先生もいい方たちで
仕事では色んな方と話す機会があり
気分転換にもなるので
金銭的には厳しいながらも
預けて良かったなと思ってます。
-
まま
そうなんですね!
やっぱり悩みますよね・・・😢でも、やっぱり私も預けてみようと思います!!4月に保育園内定すればですが😭- 8月20日

✨2児ママ✨
私はまだ1人しかいませんが、預けて働いて良かったと思います。仕事面では精神的に疲れはしますが、パートでだし体力を殆ど使わない仕事なので、休日は子供と目一杯遊ぶ事ができます。
2人預けるとなると正社員で働くと思うのですが、そうするとまた状況は変わってきますが😅
また子供が保育園に合う合わないもあるかもしれません。
-
まま
うちの地域は、2人目の保育料が無料なので一人分なのでパート時短で働こうと思っています😊
どちらかというと活発でおともだちと遊ぶのが好きなので、私と居る方が退屈そうで・・・😢
預けてみると、確かに休日に目一杯遊んであげられる気がします♥️- 8月20日
まま
やっぱりそうですよね😢外の空気をとにかく吸いたいです( ;꒳; )