 
      
      離乳食用のイスはハイかロータイプが使いやすいでしょうか?ハイタイプがいいかもしれませんが、落下が心配。経験談やおすすめのイスが知りたいです。
離乳食用のイスはハイかローどちらのタイプが使いやすいでしょうか?
今はアップリカのバスチェアに座らせて離乳食をあげているのですが、子どもが自分でスプーンを持って食べるようになることを考えると、そろそろきちんとした離乳食用のイスを用意せねばと考えています。
私の実家が茶の間で正座してご飯、という家庭だったので、ダイニングテーブル生活に憧れており、ハイタイプの方がいいのかもと思っているのですが落下が怖いので躊躇してしまっています。
みなさまの経験談やおすすめのイスがありましたら教えていただきたいです😊🙏🏻
- おすし(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
 
            はじめて🔰のママリ
一緒に食べるようになれば、ハイチェアの方が使いやすいとは思います(*ˊ˘ˋ*)
 
            sss
IKEAのハイチェア使っています!
- 
                                    おすし IKEAのチェアはお値段的にうれしいですよね! 
 デザインもシンプルなので候補の一つです😁- 8月20日
 
 
            narumi
最近ハイチェアを買いました☺
大和屋のスクスクです🌟
- 
                                    おすし 長く使えそうでいいですよね! 
 Amazonで検索かけると上位に上がってくるのでそれも検討中です🤔- 8月20日
 
 
            ぷー
うちは大人しく座っていられずすぐ立とうとするのでとうとうベビービョルンのハイチェア買いました😵
落下の心配もなく良いですよ🙌
- 
                                    おすし 落下の心配がないっていうのはいいですね! 
 種類がいっぱいあって悩みます🤔- 8月20日
 
 
   
  
おすし
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!