※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食開始後2週間経過。アレルギー症状について質問。蕁麻疹などの症状が出る可能性はありますか?

離乳食開始して2週間経ちます♡今のところパクパクよく食べてくれます(●´ー`● )で、質問なんですがもしアレルギーが出たとしたらどんな症状なんでしょうか?
蕁麻疹などが全身に出たりするんですかね??

コメント

ERIPO

蕁麻疹などが出て赤くなる事もありますし、皮膚に出なくても下痢が出る事もあります。

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    なるほどー!
    うんちはまだ固形ではなくユルユルなんですがどうやって下痢と見分けつけたらいいんでしょうか?( ˃﹏˂ഃ )

    • 4月4日
  • ERIPO

    ERIPO

    離乳食始めたら自然に固形の便に変化していくと思うのでそうなれば見分けはつきますが、ゆるゆるだと判断難しいですね^_^;

    • 4月4日
たかよこ

離乳食パクパク食べてくれるのうらやましいです‼️
娘はどうしても食べなかったので気分転換にうどんを食べさせたらこうなりました(>人<;)
小さじ1の半分も食べずでした。
その時は写真でもわかるように引っかき傷などの肌荒れがあり、先生には「うどんのついた手で顔を触ったんではないか?」とも言われました。
あとは、呼吸が辛そうだったり、咳き込むようにしたりとかもよく聞く症状です。あとは、すごく痒がってかきむしったり…
気になる食材は、本当に少しずつあげたほうがいいですよ(;^_^A

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    写真までありがとうございます!
    まだアレルギーが出なさそうな物ばかりなのでこれから気をつけてあげようと思います!
    ちなみにうどんはもう食べれないんですか?(´•ω•`)

    • 4月5日
  • たかよこ

    たかよこ

    返事が遅くなってしまいすみません。
    このあとすぐに病院に行き血液検査。
    小麦にアレルギー反応があったので、小麦全部禁止です。
    病院の先生と計画しながらしか食べさせれません。
    家でのお菓子作りや小麦を使う料理もやめておいたほうがいいと言われましたので、米粉にシフトチェンジしてます(*^^*)

    • 4月6日