子育て・グッズ 1歳1ヶ月頃から指差しブームで、意味のある言葉はまだ出ていないが、大人の言葉は少し理解している。指差しはたくさんするが、同じ経験をした方はいるでしょうか? 1歳1ヶ月頃から指差しブームで、何でもかんでもあ!あ!と指差ししています😊 絵本も大好きでよく読んでます。 でもまだ意味のある言葉はありません。 大人の言うことは簡単なものなら少しわかってきてるように思います。 指差したくさんするけど、意味のある言葉がずっと出なかったという方、いらっしゃいますか? 最終更新:2019年8月20日 お気に入り 絵本 1歳1ヶ月 ままり(2歳3ヶ月, 6歳) コメント ひねくれママ うちもそれぐらいから指差しはしますが、まだ言葉はでてきません。車みて指差しては「だぁっ」自転車みて指差しては「だぁっ」って感じです😂 8月20日 ままり 同じ感じですー! あ!あ!ぐ!ぐ!と言ってます😁 指差しし始めたら言葉が出てくるよ!と保健師さんに言われましたが、 あれからもう2ヶ月経ってて。 本当に出てくるのかな?と疑問でした💧 男の子は言葉が遅めらしいですもんね! 焦っても仕方ないんですが、まだかなぁ?と思ってしまいます😂 8月20日
ままり
同じ感じですー!
あ!あ!ぐ!ぐ!と言ってます😁
指差しし始めたら言葉が出てくるよ!と保健師さんに言われましたが、 あれからもう2ヶ月経ってて。
本当に出てくるのかな?と疑問でした💧
男の子は言葉が遅めらしいですもんね!
焦っても仕方ないんですが、まだかなぁ?と思ってしまいます😂