ミルクのあげ時がわからず困っています。朝から続く問題で、無駄にしてイライラしています。8ヶ月の赤ちゃんにどのタイミングであげるべきか教えてください。
ミルクのタイミングがわかりません。もう疲れました…
6時に150、9時に40、10時に60飲んで朝寝→13時に200作って50しか飲まず、30分後続きを飲ませようとしても飲みません。
朝から毎日ずーっとこんな感じです。
ちょっとずつ作るとたまーに沢山の飲めときがあり、まだ欲しそうで追加しても飲まなくなります。なので必ず200作ります。
今8ヶ月なんですがみなさんだったら次何時ぐらいにあげますか?
ミルク無駄にしすぎててイライラして死にたいです。1日500は捨ててます。
- らっこ(6歳)
コメント
yuriko
私だったら
泣いたらあげます!(笑)
泣くと言ってもあやして
泣き止むならもう少し
待って本泣きになったら
200作って飲ませます!!
りん
離乳食はきちんと食べててミルク飲まない感じなんですか?
時間気にせず欲しがったらでいいと思いますが💧
-
らっこ
コメントありがとうございます!離乳食、今もぐもぐ期の2回食なんですがそんなに量を食べないので😰
ミルク缶の回数と量じゃなくてもいいですかね💦- 8月20日
-
りん
ミルク缶に記載されてるのは、あまり気にしてなかったです。あくまで目安ですし、その子その子で違いますからね
- 8月20日
🧸
今離乳食2回ですか?
私はその頃は
朝7時頃ミルク200、10時頃離乳食、12時〜13時ミルク200、16時〜17時ミルク、18時すぎ離乳食、21時ミルク200でした!
そんなに飲みムラはなかったですが、たまに残したりもしてました💦
もし離乳食2回食できちんと食べているならもしかしたらあまりお腹が空いてないのかもしれないですね💦
それかミルクより離乳食の味が好きになってきてあまり飲みたくないとかですかね😓
-
らっこ
コメントありがとうございます!今2回食ですが離乳食もあまり食べません😰
生活リズムしっかりしてらしてすばらしいです!
離乳食食べてる途中にミルク欲しがってギャン泣きしますが最初だけぐびぐび飲んで寝ちゃいます😞元々少食でしたがやはり離乳食でふくれちゃうんですかね、、、- 8月20日
-
🧸
生活リズムばらばらでしたよ💦できるだけその時間にあげてましたが、二回食の時は起きてくる時間も6時だったり8時だったりで😅
あまり離乳食も食べてくれないんですね💦
8ヶ月であればお腹空いたら泣くと思うのでそしたらミルク作ってあげればいいと思いますよ😊- 8月20日
け
私なら15時に140作ってあげますかねー🤔
もうすぐ7ヶ月になるんですがうちの子も5ヶ月から最近までずっとそんな感じでミルクかなり無駄にしてイライラしてました😭
最近思い切ってミルクのメーカーを変えてみたら毎回180は飲むようになって時間空いた時は200飲むようになりました!!😂
退会ユーザー
私なら6時に150
9時に離乳食とミルク
(離乳食の量でミルクの量も調整してみる40~100くらい)
朝寝
13時に起きますか?
起きたときに2回目の離乳食とミルク
あとはなるべく3時間以上あけて欲しがったらあげます。
退会ユーザー
娘もムラがあって残すときありますがミルクの時間がズレるのが嫌で、少し経ってから飲まなければ次はいつもの時間にしかあげないです!
水分をだけはとってほしいので水を飲ませたりしてます!
例えば100を2本作って飲みきれば次の100あげて飲まなければ次のミルクに回すって感じでやってみてはどうですか?
ミルク500捨てるのは勿体無いです💦
らっこ
コメントありがとうございます!もう泣いてからでいいですよね😭朝も10時間は空いてるのに100しか飲まないこともありまして💧
時間であげるのやめてみます!
yuriko
泣いてからで大丈夫ですよ!!
離乳食は食べてますか??
離乳食バクバク食べてるなら
お腹いっぱいでミルクも
そんなに飲まないかもしれませんね💧