
母親学級の参加の是非について相談です。めんどくさいと感じています。
いつもありがとうございます!
母親学級行ってよかった
行かなくてよかった
とかあれば教えて欲しいです。
私は正直めんどくさいです ww
- ママリ
コメント

yk
1回だけいってもう行ってないです😅

ゆっちん
私も行きたいなーておもってるんですけど
めんどくさくて …(笑)
すごい共感したのでコメントしちゃいました 🥺🥺(笑)
-
ママリ
めんどくさいですよね笑笑
暑いですし笑笑- 8月20日

tarako
めんどくさかったし2人目なので行きたくなかったんですが、病院がほぼ強制だったので行ってきました😂
初期、中期、後期があって中期と後期に参加しましたが、帝王切開の流れや施設の詳しい説明なども聞けたので良かったです💡
病院によっても違いますよね。
-
ママリ
やっぱり強制のところありますよね😭
回答ありがとうございます!- 8月20日

ちぃ
行く意味は正直感じませんでした😂
が、お世話になるので、あいつ来なかったよなと思われて、雑に扱われたらやだなと思って行きました(プロはそんなことないと思いますが😂)
-
ママリ
行っといたほうが顔覚えてくれますもんね😭
- 8月20日

退会ユーザー
病院のやつは、全部参加しないといけない、立ち会いする人は両親学級参加必須でしたので、受けました!
両親学級とかで、着替え、沐浴のやりかた、色んなお父さんどうしで話し合いとかして自分たちの意見交換があったので、そういうのはあってよかったです!😊
-
ママリ
回答ありがとうございます😭💕
- 8月20日

とむ
面倒でしたが私の行っていた産院は必ず参加だったので(^_^;)
産前産後のとこで色々参考になったので行って良かったなあと思います^ ^
-
ママリ
参考になることもあるんですね!😭
回答ありがとうございます!- 8月20日
-
とむ
あまり調べてなかったときだったからかもしれませんが(^_^;)笑
私のところは呼吸法とか入院時の持ち物とかも教えてもらえたり、学級後に助産師さんに質問する時間とかがあったのでよかったです!参加するとプレゼントも貰えました(°▽°)☆
自分で必要ないと思えば行かなくてもいいんじゃないですかね🤔- 8月21日

あ
旦那さんも一緒に参加できたら、良いと思いますが、、
一人だと、正直あんまり意味ないなーとは思いました🤣(笑)
私は一人目ですが、割りと知ってることばっかりだったので😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😭💕
- 8月20日

🕊
私も行くのめんどくさくて行かないでいたら勝手に病院側から予約されました笑
正直行きたくないです笑
-
ママリ
強制だと面倒ですよね笑笑
- 8月20日

SoRa
私も面倒だったので行かなかったです😅
行った友達に【行かなくても大丈夫👍】と言われましたし。
私は高校が家政科で保育の授業があって、お風呂の実習などもやっていますし、気になる事は生まれてからのが多いし、今の所周りに聞いたり検索したりママリで聞いたりして何とかなってます😅
-
ママリ
回答ありがとうございます!
- 8月20日

きりん
娘の時は、母親学級は行かなかったです。
代わりに両親学級は行きました。沐浴やオムツ交換の指導、夫婦で出来る妊娠中のストレッチ方法や、妊婦を労るマッサージ方法など教わってきました😆
同じ地区の方とも触れあえたりしたので、いろんな話きけてよかったです!
-
ママリ
回答ありがとうございます!😭
- 8月20日

ままり
強制じゃなければ行かなくていいと思います🤔
自分は行きましたが、実母の体験談?のがよっぽど役に立つなーと思いました🤣
-
ママリ
回答ありがとうございます!😭💕
- 8月20日

たふ
私は試供品目当てで行きました(笑)(^-^)
オムツやら飲み物やら色々もらえたので✨
-
ママリ
回答ありがとうございます😭💕
- 8月20日

らら
病院ので行きましたが、病院によると思いますが、初の子なので揃えるのにいいものや、病院で退院の時もらえるから買わなくてもいいもの言われたので行ってよかったかなと思います。あと、服装についてのアドバイスや病室や分娩室見せてもらえました(*´ω`*)
市とかでやってるのはまー行かなくていいかなと思い行っていません。旦那さんが妊婦の体験できるとかはいいなと思いますが、旦那さんが行くつもりもありません。なので行かないです。沐浴などの仕方は病院で出産後教えてもらえるみたいなのでいいかなと思います(^o^;)
-
ママリ
回答ありがとうございます!😭💕
- 8月20日

うさまろ⋈*
ほぼ強制参加だったので行きましたが、行かなくてよかったかなって思いました(笑)
食事のこと、オムツ替えとかの練習、出産の心構え、ストレッチとかやりました😃
役にたったよ!!ってのはありませんでしたね🙄
-
ママリ
回答ありがとうございます!😭💕
- 8月20日

mamei
病院のは強制だったので行きました‼︎
もう4人目ともなると、同じことの繰り返しですが💦
1人目とかだと知識としてプロの意見とか聞けるいい機械なのかなと思います。
-
ママリ
回答ありがとうございます😭💕
- 8月20日

退会ユーザー
1人目の時、色々分からないことが多すぎて不安だったので、市のやつも病院のやつも、初期中期後期と対象のやつは全て行きました😂
本で読んで知っていることもありましたが詳しく知れたし、行かなかったら大問題!ってなるような内容は一切ないですけど、私は行って良かったです。
特に後期の、陣痛・出産についての勉強は実際に出産時ものすごく役に立ちました🙌
-
ママリ
回答ありがとうございます😭💕
- 8月20日

退会ユーザー
病院のは強制で出ないといけなかったので、上の時も今回も後期で一度参加します。
飲み物とデザート付きなのでラッキーと思って😅
-
ママリ
デザート付きはラッキーですね♡
回答ありがとうございます😭💕- 8月20日

花子
今母親教室きています。
出産1週間前で参加してる人、、他にいない。
本当は、主人に参加してもらいたいのに…
-
ママリ
旦那さんも来て欲しいですよね😭
- 8月20日

めぐまま
強制じゃなければ好きにしていいんじゃないですか?
私の病院では旦那さんも一緒にの教室なので、立ち会いの話もありとても助かりましたが…。体調悪くて行けない人もいますし。けど、助産師さんから聞く知識はあって邪魔になることはないと思います。
-
ママリ
ただ行って得があるかみなさんの意見聞きたかっただけなので
回答ありがとうございます!- 8月20日

りーさん🐾
今24週ですが、若いから不安なのか定期的に看護師さんに言われますね😅
強制ではないのでしつこくは言いませんが、母親には行かなくていいと言われています💧
旦那と行く気満々だったのですが、時間合わないし中期に入って疲れやすくなり面倒臭くなりました...笑
近くの経験者に行かなくていいと言われると、いいのかな〜ってなっちゃってます😇笑
-
ママリ
強制ではないんですね😭
なんか為になることもあるみたいですよ😭🙄💕- 8月20日

ぺそ
私も昨日、健診に行った際に予約しますか?と聞かれました(・∀・)
ちょっと予定とか見て考えます!と言いましたが、お気持ち凄くわかります、正直面倒くさいですよね(゚ω゚)
旦那の実家住みで、お母さんが手伝ってくださるので最悪行かなくてもなぁ…と思いつつ、初めての出産になるので行った方がいいとは強く勧められました
私は一応、予定が合えばお母さんか旦那に付き添ってもらって行こうかなと思っています、一人はちょっと心細いですし道中もしんどいので…
ただ、私の友達は同じくはじめの妊娠で、一回も行かなかったけど、別に全然困らなかったし、いざ親になると案外出来るし何とかなると言っていたので、行かなくてもいいんじゃないかな、とは思います(°▽°)
-
ママリ
回答ありがとうございます😭💕
- 8月20日

てん
ワタシは、1人目の時だけ行きました
-
ママリ
回答ありがとうございます
- 8月20日

みー
私は何も知らない状態で沐浴の仕方が知りたかったので沐浴の回だけ行きました😄
経験者のお話の回もあったのですがそれはいらないかなーと思って行ってません😃
育児の知識がもうあるなら行く意味はそんなにないかなーと思います☺️
旦那さんも一緒に行けたら楽しそうだなと思います😇
-
ママリ
回答ありがとうございます😭💕
- 8月20日
ママリ
回答ありがとうございます!🙄