![ミカン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の計画無痛分娩で出産予定の方が、計画日より前に産気づく心配があり、毎日不安を感じています。赤ちゃんが大きめで、促進剤での出産経験もあるため、早く産みたいとの思いが強いようです。計画日より前に破水しないように気をつけて過ごしています。
2人目を計画無痛分娩で出産予定です。
計画無痛分娩で出産された方、何週に計画して出産しましたか?計画した日まで持ちましたか?
私は39w4dで決定しているのですが、1人目が38w5dで破水から陣痛促進剤で出産だったので、計画無痛分娩日より前に産気づくのでは無いかと毎日ドキドキ過ごしています。こんなに遅くなると思っていませんでした^^;
しかも赤ちゃん大きめなので、早く産みたい…
経緯としては…
37週 検診にて 39w4dに計画無痛分娩日決定。この時点で推定体重3000g💦
38週 検診にて 内診して子宮口は柔らかいがまだ赤ちゃんが降りてきてない。推定体重3120g🙄
39週 でまた検診予定です。
先生には、赤ちゃん大きいし1人目も予定日より早かったから、無痛が間に合うか不安だから早くしてほしいと伝えましたが、早めに促進剤うっても陣痛つかなくて長引くこともあるから変更しません、と言われました😥
ちなみに、私の産院では夜間や休日は無痛分娩に対応していません…
どうにか計画日より前に破水などしないように、毎日横になって過ごしています。情けない…
2人目なのに、2人目だからこそ?あの痛みを思い出すと、無痛が間に合うのか怖くて憂鬱な毎日です。
- ミカン(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
これからなので、私も是非回答参考にさせて頂きたいのですが…
うちの病院では、34w辺りで予定日を決め、出産するのは37-38wが多いと聞きました。経産婦で39wだと間に合わないことも多いし…、とのことです。
ギリギリだと不安になりますよね😅私もひとりめ予定日より早くおしるしが来て出産となったので、早めに出したいな…と思っていて💦(夫が月半分は出張で不在のため、何がなんでも居るときに産みたくて…)
ひとりめは無痛でしたが、陣痛が来て子宮口5センチまで開かないと麻酔入れられず。20時に10分間隔になってから、翌朝6時半まで麻酔なしでした。また、痛みは軽減されたものの、骨が広がる痛みは取れないと言われ最後の方は叫びまくりだったので😓(回旋異常で圧迫と吸引になりました…)今回もどうなるのかドキドキです。。。
![か。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か。
1人目が計画和痛分娩でした。
39wに入院+バルーンを入れました!次の日の朝、促進剤をしましたが夕方になっても陣痛がうまくつかなかったので辞めるとその日の夜お腹の
痛みが、、💦
すぐ麻酔できるように背中にカテーテルは刺さったままだったので早朝すぐ先生に麻酔してもらい15時に生まれました!
麻酔してもらってからは全然痛くないし笑って出産しましたよ!会陰切開も吸引もなく元気に生まれて私も余裕でした^^
2人目が出来て勿論和痛分娩で計画入院してバルーン入れたらすぐ陣痛がきてしまい、、💦
麻酔の準備も間に合わずその日の夕方生まれました💦
だから普通分娩になっちゃってまさか自分が普通で生むなんて心の準備が、、🤮
2人目はやっぱり早く生まれちゃうみたいです!!
もう少し早く入院させてほしいですね。
頑張ってください!
-
ミカン
1人目、無痛とはいえ長時間のお産大変でしたね😢💦
同じ39wとのことで、少しホッとしました!
2人目分娩時間早い説、ほんとなんですね!!早いのはいいけど、無痛と思ってたのに普通分娩で産むってパニックになりそうです😭💦
そのパターンも心得ておきます😱💦
ちなみに、2人目は何週に計画しましたか?- 8月20日
![か。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か。
2人目も39wで
当日生まれたので39w0で
1人目が39w2?かな?
そんな感じでした!笑
-
ミカン
私も近くて安心しました。
ありがとうございます🥺
頑張ります✊- 8月20日
ミカン
上のお子さんとも4歳差で親近感です!
計画日の設定、病院によって全然違うんですね😓
うちの先生は割と楽観的で、計画日より早く産気づいたら出来る限り希望に沿った対応するから安心してね〜
という感じで、、全然安心できません🙄
もう腹くくってその時を待つしか無いのですが、お腹が張るたびに不安です(^_^;)
旦那さんが月半分不在とは、不安ですね…
その事情を話せば、めーちゃんさんの先生は考慮してくれそうな気がします✨
無痛でも痛かったんですね😰
私の周りは、全然痛くなかった派と間に合わなかった派に綺麗に分かれていたので、そのパターンは考えていませんでした😱
覚悟しておきます😭
めぐ
上の子も下の子も同い年ですね😉
本当に、病院によって様々ですね!!えー、先生楽観的過ぎます😅まぁ、赤ちゃんのことを第一に考えてくれていて、赤ちゃんのタイミングで!っていう姿勢なのはとても有り難いことですが、でも…でも…ですよね💦
夫も激務で、ましてや海外出張となると半年前にはチケット取るので変更もキャンセルも出来なくて😅出産予定日3週間前から当日までは絶対に何とかして!と頼み込んで、会社もOKしてくれているので何とか大丈夫そうではあるのですが…。急なトラブルや出張が入らないことを願うばかりです(笑)
おぉ、そうなんですね!ひとりめの病院は、事前に先生に陣痛や破水が先でも無痛出来ますか?の質問に『大丈夫よー、安心してね!』の返答でしたが、蓋を開けてみたらまさかの夜間と休日は普通分娩になります。で。うぎゃー!となりました(笑)
朝7時過ぎたら先生来るから、それまで待てたら麻酔打てるからね~とさらっと言われて、殺意が芽生えましたよ😂
そのときまでどうなるかが分からないのがお産なのは理解していますが、色々と考えてしまうし、悩みますよね😥
ミカン
赤ちゃんのタイミングが第1ですよね😢わかっているけど、でも…😰ですね笑
友人が切迫早産で37週入ってすぐ出産して赤ちゃん3000g超えて大きめだったけど、やっぱり週数が早いと赤ちゃんの体力がなくてなかなか飲めず、痩せちゃった。と聞いたので、大きめ赤ちゃんでも長くお腹にいるに越したことはないのかなぁ、とは思うのですが。。
激務で出張が多くて大変な中、旦那さまも会社も協力的で良かったです🌈
あとは出産のタイミングですね😢
先生が来るタイミングで麻酔うてないのツライですね😭
お給料払うから早く来てって言いたくなります😂
話していたら不安な気持ちが和らいできました☀️
ありがとうございます🥺
みんなそれぞれ大変ですよね。
私も頑張らないと!!