
医療系で働いている方へ。高時給の医院はブラックか気になります。ブラック医院を避けるための注意点はありますか?国試を持つ専門医療職です。
医療系で働いてる方!
高時給な医院はやはりブラックでしょうか?😂
平均時給より500円程高いです
ブラック医院にひっかからないよう
職探しの際気をつけることありますか??🤦♂️
国試をもった専門医療職です
- も(6歳)
コメント

悠
元美容ナースです。
クリニックは残業が多いので、それをブラックと思うかどうかはそれぞれと思います。残業代がつくか、福利厚生はあるか、有給が消化できているかは確認した方が良いです。

こころ
私も医療系です。
ハロワの求人だと人の出入りが激しいとかブラックとか教えてくれることもありますよ!
あとはスマホの求人サイトも頻繁に募集されていると、事業拡大でない限りブラック疑いです💦
あとはグーグル検索でも患者の口コミとかもあります。
あと見学するのもいいと思いますよ!
-
も
そうゆうことも教えてくれるんですね!やっぱりハローワーク行こうかな😢
ずーっと求人募集してるところとかありますよねー。怪しさいっぱいです笑
患者さんの口コミですか!見てみます!
見学は必ずしようと思います!- 8月20日
-
こころ
お返事遅くなりました。
ハロワにはブラックだと就職した人から苦情がくる事が多いらしいです。なので「ここは辞めておいた方がいいですよ」とかアドバイスしてくれるみたいです!
個人クリニック=経営者の独裁が多いとききますよね😣- 8月22日
-
も
お返事ありがとうございます🙇♂️
なるほど、、ブラックを紹介したハロワ側がクレーム入れられるんですねー
でもそれならブラックには引っかかりにくそうですね!
やはり経営者がちゃんとした人間じゃないとダメだなと実感してます😂🤦♂初見で️見抜くのは難しいですが、、- 8月22日
も
保育園通ってて時短勤務になるので残業はすることないと思うんですが、休みづらいところとかワーママには不向きですね😅