

ぶたまんまん
5000円以内です🥰オムツとギフトカードとか王道な物を
渡してます🐰

ひかり
1万+スタイなどか、1万円くらいの物で頂きました。
実用的で嬉しかったのは、
ハンドブレンダー
授乳用のライト
メリー
おくるみセット
食器、離乳食グッツセット
です😉

moony mama
¥3000くらいで、お返し不要って気持ちで渡すなら…
離乳食が始まったら、どんどんお子さんとお出かけできるようにという意味を込めて。
・お食事エプロン
・チェアベルト
・ヌードルカッター
・スプーン&フォーク
・紙パックホルダー
¥5000〜¥10000と、それなりに付き合いが深い相手だったり、何人かで一緒に買うパターンなら
・生後半年くらいに着れる、セパレートの洋服
・冬用のポンチョ
・陶器や木の離乳食の食器セット
を、渡すことが多いです。
産後すぐのものはいただくことが多いので、少し先のものを渡すようにしてます。、

なー
親友は1万円、よく会う友人は5000円、職場の同期でたまに会ってお祝いを渡すパターンであれば3000円と自分で決めています☺️
少し高い赤ちゃん用のボディクリームとママ用の産後ボディクリームは喜ばれました!!

きりん
学生時代からの仲良しの子には5,000~8,000円くらいで。
・洋服80(来年着れるくらいのもの)
・スタイ
・おもちゃ
・絵本
ママには、香りの良いボディソープやパック、母乳ケアクリームとかあげました。
たまにしか会わないくらいの友達には、3,000円くらいで、お返しいらないって伝えてます。
私がもらって重宝したのは、洋服、子どもギフト券とかかな。
逆にもらって困ったのはファーストシューズです。

みー(๑*◡*๑)
みなさん、まとめてですみませんが、参考になりました!
ありがとうございます😊👏
コメント