
義実家と若干揉めています。旦那と結婚する時に同居と義妹と仲良くする…
義実家と若干揉めています。
旦那と結婚する時に同居と義妹と仲良くすることが条件。と言われ、結婚しました。
しかし、義実家には義妹がおり、お金がなく、家を出る予定もない。他人と暮らしたくないと義妹に義両親つてに言われ、今は同居できない。義妹が家を出るまで待ってくれ。と義両親に言われました。旦那とは子どもが小学生になるまでに住所を決めたいと話をし、いつ義実家に入れるかわからないから持ち家を考えてもいい。となりました。しかし、義両親は同居したい。旦那の給料では家は建てられない。と言われました。それに加え、旦那には借金があり、なかなか家を建てる!とはならず、数年経ちました。
私が第二子を妊娠したので、改めて家をどうするか旦那と話をしました。実家とは折り合いが悪いため、義実家に里帰りをしよう。と話をしました。義両親は孫と暮らせると喜んでいましたが、義妹はどうする予定なのかと思っていたら、里帰り前に家を出る予定だと聞かされ、もう義妹が出たら同居できる。と言われました。義両親としては義妹を追い出して、もう同居できるのに何故同居しない!となっているみたいです。私はこれだけ振り回されて旦那と喧嘩したりしたのにいきなり義妹が家を出るから同居しろ!はどうなの?と思ってしまいました。それ以前に1人目の産後退院した日に挨拶回りをさせられたり、首のすわる前に子供を連れて車ではるばる遠くまで親戚に挨拶回りをさせられたり、女は家のことを全て完璧にやる家政婦。のような言い方をされたりしたことで不満がありました。義実家に行った時の私の行動も後からできていない!と義父が義母と旦那に言ったと聞いたり、とても同居出来る自信はないし、したくありません。
旦那はお金が助かるし同居でいいんじゃないの?と言われました。ちなみに同居しない場合は親子の縁を切る!と匂わされたらしいです。
義妹さんは会っても挨拶もしないし、無視されたりします。
もうどうしたらいいかわかりません。
何かいい案はないでしょうか?
- かをる(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

たろう
そんな状況なら絶対に同居しない方がいいです。
絶縁を匂わせて服従させたいだけですよ!
孫会いたさに絶対なかったことにして
あの手この手で会う理由つけてきますよ、絶対。

2525
同居でもお金は掛かりますよねー。
同居で助かる、事があれば良いですけど
自分達だけで生活できるなら
同居しなくても良いと思います。
振り回されたり、これまでの事で
同居する気にはなれないこと
旦那さんが理解してくれたら良いのですが。
条件っていっても
法的ルールはないし
親子の縁を切って困るのって
義両親だと思います。
切り札として
脅しとして使ってるんですよね。
きっと。
-
かをる
やはり全然かからないことはないですよね。同居も一軒家に同居なので気が休まらないし。なんとか生活はしています。旦那の借金がなくなれば今よりは楽になりそうです。
旦那は今までのことはわかったと言いつつ、何が嫌なの?って感じでした。
絶縁してどうするんだろう。って感じですよね。やっぱり…- 8月20日

退会ユーザー
今の状況なら同居しない方がいいです。
一度同居したらもう出れないと思います。
縁を切って困ることありますか?
私も同居?するという話ありましたが、子供が小学校にあがる前には落ち着きたかったので、勝手にというか事後報告で建売購入しました。
-
かをる
そうなんですよね!里帰りしてそのまま同居するって流れにされそうで里帰りはやめたくなってきました。
縁を切って私は特に困らないかな~って感じです。旦那はそうもいかないみたいです。
私もここまで振り回されるなら事後報告でいいんじゃないの?って話をしたら義両親に許可をとらないと無理と言われました。親が絶対すぎて…- 8月20日
-
退会ユーザー
親を大切にするのはとてもいい事だと思いますが、、もう家庭をもっているわけですし、奥さんの味方してほしいですよね。
たしかに金銭面では少し楽かなとは思いますが、今の状況だとかをるさんの精神面がもたないと思います。
現に私の友達は同じ敷地内に家を建てるという話で結婚したのに旦那さんも義両親もその気はなく同居という形になってます。
いつも会う度に疲れていてすごい我慢してるって言ってました!- 8月20日
-
かをる
親を大事にすることは本当にいい事なんですが…そう両親ばかり大切にされるとこちらとしてはあなたは誰の旦那?ってなります。
旦那は金銭面だけしか見ていないんですよね。同居しても気楽にやればいいよって…無理でしょ😭ちょっとお邪魔するのも疲れるのに同居したら精神擦り切れるのでは?って思います😭
それはお友達辛すぎますね。家が別だからいいと思ったのに一軒家に同居なんてショックも大きいですよね。- 8月20日
-
退会ユーザー
友達も仲も良好だし、好きだから同居苦じゃないよって言ってた子も子供が生まれてから義親に子供を取られることが増えて寝ているのに起こされたり泣けばすぐおっぱい?って言ってきたりで同居を後悔してる子多いです。
男の人って自分の親だからいいけど、、逆の立場で考えたときどう思う?って感じですよね💦- 8月20日
-
かをる
わかります!本当そんな感じになりそうです。やっぱり一緒に住むとなると違いますよね😩
本当そうです!自分の実家帰るにすぎませんからね。逆で生活できるんかいって話です😭- 8月20日

ママ
同居を条件で義妹を出したら同居になるということを言われていたのなら、義両親の言っていることは間違いないと思いますが、
旦那様は義両親にぴったりくっついていますね、
同居したらかをるさんの味方にならないですよきっと!!
全部言う通りにしないといけないのと拠り所がないような気がします。
それでもし離婚となったら、子供も取られそう笑
しかも実家と折り合いが悪いならなおさら、同居はやめた方がいいです😭💦💦
義両親からしたら同居するから義妹を出したのに、なんで同居しないんだ?ですよね、、義妹に悪いことしたなみたいな!
向こうの結束力は強いですからかをるさんがいくらしっかりしてても潰されそう、
カリを作らない方がいいですね!
-
かをる
結婚前はよくしてくれた義両親でしたがやはり結婚して交流が増えると、え?ということが増えてしまいました。
そうなんですよね!旦那は私の味方だから!と言ってきますが、両親の言いなりになることが多いです。
多分同居したら私気が狂うのでは?と正直思います。義父の監視を感じそうで…。こどもはとられそうです。私は今専業主婦なので。
実家は頼れない状況なので離婚になると私はマイナスばかりで全てとられそうです。
本当にそうなんです!義両親が散々振り回したり、義妹にされたことなどはもう関係ないんですよね。本当もう義両親と関わりたくない状態です。ここで里帰りしたら…と思うと怖いです。- 8月20日
-
ママ
里帰りやめましょう!!!
旦那様をうまーく転がせるようにかをるさんが少し努力してみましょう( ˊᵕˋ* )
今は義両親が1番でしょうから、そこをコントロールするのです!
私の旦那もまさにそれです😂
旦那の母の言う通りにいつも犬みたいによだれ垂らしてくっついてましたが
だんだんとこっちに向くようにがんばりました笑
けど、結婚したのに子供もいるのに両親1番!ってひどいですよね、、
旦那様に今転がされてると思いますから、かをるさんが転がしましょう😂- 8月20日
-
かをる
里帰り本当に考えれば考えるほどやめたくなってきました。なんで里帰りするって言ったのか私はばかです😭
旦那を上手く転がす~ってしたいです!
家庭がある訳ですからこちらを向いてもらわないと困りますよね😩こちらを向くようにコントロールされたひまさんすごいです!
頭の回転が遅くていつも旦那にばかされりので旦那をコントロールできるように頑張ります!- 8月20日

orange
同居はお勧めできません。
お金では助かるかもしれないですけど、うちは生活費7万入れてて核家族で住んでても変わらないし、結局は家事の量が増えたり自分の思うように家事もできなかったりストレスが溜まって毎日イライラしたり精神的にやられてしまいそうです。子育てに関しても自分の方針と違う対応されるとイラッとしますし。
旦那は同居しても何のストレスも負担もないでしょうが嫁は生き地獄ですよ。
-
かをる
生活費7万だと核家族で生活してても確かにあまり助かる!額でもないですよね。
自分の思い通りに家事、生活できないのはやはりそうですよね!少し遊びに行っただけでも色々お手伝いなどしないとあとが怖いですし。子育てや妊活についても考え方が全然違うのでそこも不安です😩
旦那は家に帰るだけだし、仕事でほとんどいないので同居しても負担はないですよね😭やはり嫁には生き地獄ですよね😭- 8月20日

ままり
義両親や旦那さんはよくそんな態度で同居しろって言いますね(笑)
娘(義妹)を自立させられず、借金のある息子(夫)で申し訳ないけど一緒に住んでくれ、ってお願いさせるのならまだ考えますが。
もしも同居ってなったら、「女は家のことを完璧にやる家政婦」と言うくらいなんだから、家での環境、生活リズム、習慣、全て自分の思うままにさせてもらいます。
…くらいでいないと、心が折れそうな家柄ですね…。
どうか同居になりませんように…。。。
-
かをる
正直…本当です。義妹さんどうにかして~!でした。私の挨拶無視してもあーゆー子だから☺️って…義妹30過ぎてますけど…挨拶は常識では?ってなりました。
ちなみに借金は旦那は両親に秘密にしてるんですよ!怒られるから!って…。だからお金がないのは私のせいにされています。
同居したら家のことを覚えてやってもらうと言われたので自分流にはできそうにありません😭自分流にできたらまだ気が楽でしたが…- 8月20日

ひとむ
すぐに同居って話だったのに何年も待たせてるのはどっちだ、そっちの方がよっぽど詐欺だ
何年も適当なこと言われていやになるに決まってるだろ
はじめとは状況が全く違うんだ
なにもかもこちらに我慢ばかりさせられて、同居同居同居、でも妹は積極的に出て行かないじゃ話が違いすぎる
詐欺師はどっちだ
っていってやりましょう
-
かをる
まさに…!言ってやりたいことばかり!あちらは悪いと思っていないんですよね😭
- 8月20日
かをる
やっぱりそうですよね~😭旦那は親が絶対なので絶縁したくないからお前が我慢しろって言い出しそうで不安です。というか絶縁てそんなに簡単にするっていうものなの?って思ってしまいました。
旦那に今までのことを話しました、わかったとは言いつつ何が嫌なのかわからないと言われました。
たろう
うまーく旦那さんを転がして、のらりくらり出来るといいですね💦
あまりあちらが酷い態度で、旦那さんも味方してくれないなら、離婚とははっきり言わないまでも、チラつかせてみてはいかがでしょう⁇
絶縁したいならすればいいし、どうせ脅し文句でする気ないと思うよ。とも伝えてみたり😅
かをる
うまーくバレないように旦那を転がせられたらいいです😭
チラつかせてみて本気だと分かればどちらを1番に考えているかわかりますよね。
義両親が脅しのように絶縁を匂わせたのも正直気に入らないですね😩