![かをる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家での里帰り準備が進まず、義妹の荷物が多い状況。旦那も片付けず、不安。どうすればいい?
11月に2人目を出産予定です。
自分の実家とは折り合いが悪いので義実家に産後里帰り予定でした。義母には旦那から話をしてもらいました。
妊娠8ヶ月になって準備ができていないならもう里帰りしない。と話をしましたが結局進みませんでした。妊娠8ヶ月になった今も片付けを始めることも無く、何も進んでいません。ちなみに部屋のほとんどが義妹の荷物です。
旦那は片付けるだろ。の一点張りで話になりません。
正直、なあなあのこの感じだと里帰りする気分になれません。みなさんならどうしますか?
- かをる(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![なーちゃん(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん(28)
あたしは4人目産んでも里帰りせず自宅に帰る予定です!
実家からそんなに遠くもないし学校もあるので😥
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
1人目から里帰りしてません!!
所詮他人なので私は嫌です😣
のびのび自分のペースで育児したいので帰らなくて正解でした!
-
かをる
やっぱり他人だから頼みづらいですよね😭しかも義母は仕事でいないので意味がない気がしてきました。
アパートだから気が引けていましたが、アパートで育ててる方たくさんいますもんね!- 8月20日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
かをるさんも、旦那さんの実家に里帰りしようとして、お世話になるのに、片付け手伝おうと思わないのでしょうか?💦
-
かをる
旦那に一緒に行って片付けをしようと言いましたが、俺がやるから。義妹の荷物だし、お前は口を出すなと言われました。なので手伝えない状況です😭
- 8月20日
かをる
ありがとうございます!
4人目!すごいですね☺️
学校もあるとなかなか里帰りも難しいですよね😭
なーちゃん(28)
そうなんですよ🥺
学校優先で自宅に帰りますね(*´꒳`*)
里帰りしてもストレスしかたまらない気がするんで😭
かをる
そうですよね…里帰りして助けてもらおうと思いましたが、義母は仕事してるから意味あるかな~って思い始めました。