
21日の新生児が寝ない悩み。日中は抱っこで寝ず、ギャン泣き。限界感じて怒鳴ってしまい反省。省エネ方法を模索中。助言求む。
生後21日の新生児ですが、寝てくれません😭
10日ほど前から1日2回、各4〜5時間覚醒タイムがあります。
機嫌がいいのは最初の30分程で、後はずっとグズって抱っこしても寝てくれず、最後にはギャン泣きになります💦
そうなると何をしても体を反ってギャン泣き、寝たかな?と思ってベッドに置くとギャン泣き💦
毎日の事なので腕も精神的にも限界で、昨日はついに何で寝てくれないの!?うっとおしい!!と怒鳴って泣いてしまいました…反省。
今日もまた怒鳴ってしまいそうです…1日10時間近く抱っこはキツイです😢
いつまで続くんだろう、と不安です(;ω;)
最近は抱っこしても寝なさそうだったら一旦ベッドに置く、泣いてもしばらくは放置して疲れさせる、赤ちゃんが寝はじめたら座って足を支えにして腕を休ませる、などをして省エネに励んでいます(笑)
他にもこうすると楽だよ、とか、こうして乗り切ったよ、などあれば教えていただきたいです🙏
よろしくお願いします!
- 🥨
コメント

ママリ
お腹が空いてるんじゃないですかね?😶
その頃は泣いたらとりあえず授乳してました。

3人ママン
魔の3週目っていうのがあるみたいで、何をしても泣き止まないときがあるそうですよ。
外の世界にでてきて、不安なのだと思います。
ただ、赤ちゃんは泣くものなので、いろいろママが試してあげるうちに泣きやんだりもしますよ。
限界がきそうな気持ち、わかります。産後は、慣れない育児で、疲れてることもあると思いますが、まわりに助けてくれそうな人がいますか?
わたしも、寝てー‼️と何度も思いました😂
おっぱいあげても、泣き止んでくれませんか??
おくるみで包んであげたら落ち着いたりすることもありますが、試してみてはどうでしょう😊
-
🥨
今は実家にいるので父が抱っこを変わってくれます☺️
里帰りが終わったらと思うと不安です(;ω;)
それまでにマシになってくれるといいのですが…😓
おっぱいあげると一時は泣き止むのですが、またすぐ泣いて…って感じです💧
おくるみで包むのはあまりした事ないので、やってみます🙆✨- 8月20日
-
3人ママン
わたしもよく抱っこして、なかなか寝てくれなくて疲れたときは、あぐらをかいてそこに赤ちゃん乗せてユラユラしたりしてました😂
側から見たら、え?!って思われるかもですが、そうでもしないと大変で💦
腱鞘炎にもなりましたよ💦
お父さんが抱っこ代わってくれるなら、助かりますね😊
わたしは、少しでも寝てくれたら…とオートスウィングのハイローチェアを買いましたが、娘には全く効果なしでした😑
おくるみ、ぜひやってみてください‼️- 8月20日
-
🥨
そうですよね💦
ずっと抱っこしてるとほんとしんどいですもんね😢
私も腱鞘炎です😭💧
ハイローチェア効果なしだったんですね💦
泣きやんだり、ウトウトもしてくれずですか!?😵
私もバウンサー買おうと思ってました😅💡- 8月20日
-
3人ママン
里帰り先が遠方で、自宅に戻ったのが2ヶ月くらいだったので、もっと早くから使ってたらよかったのかなと思ってました。
泣き止んだりはしてましたよ😊ハイローチェアにつけられるおもちゃ買ったりしたら、遊んでくれたり。でも、あまり寝た試しはありません😂
ごはん作るときとか見えるところで構いながらできたり、あと、いまだにごはん食べるときにも使ってるので、ハイローチェア買ってよかったとは思ってます🙋♀️- 8月20日
🥨
4〜5時間の間に2回以上は授乳して、ミルクもあげて…ってしても泣きます😢
おしっこもいっぱい出てるのでむしろあげすぎかな?と思ってました💦