退会ユーザー
生後1ヶ月だとまだおなかいっぱいという感覚もない上におしっこやうんちや汗などで水分が体外に出てしまうとそれだけでまた欲しがります💦
吐き戻し等がないのであれば欲しがるだけ飲ませても大丈夫だと思います🙆🏻♀️
生後2ヶ月直前辺りで市の新生児訪問があり
体重の増加もちょうどよかったですが欲しがるだけ飲ませていいと言われましたし
4ヶ月検診で生活リズムをつけることと飲まずに寝る習慣をつけることを言われるまでは
夜中に泣いて起こされるのが嫌だったので寝る前にたっぷりミルク飲ませて寝落ちさせてました😂
生後10日を過ぎたあたりから計算では100くらい飲むはずなのに娘はちょびちょび飲みだったため60~80しか飲まず
1週間検診(実質生後2週間)では体重の増加か思わしくなく15g/日程度だったので回数で稼ぐようにしていたら
飲みすぎってくらい飲むようになりましたし離乳食始めて2ヶ月ほど経った今では1~2ヶ月上の子が食べるような量をぺろりと食べてます🤣
6ヶ月検診(6ヶ月後半)の頃は
離乳食+ミルクでしたが今までの生活にごはんがプラスされたはずなのにミルクの量は変わらず飲んでましたが身長も体重も65cm・6.8kgと曲線の下の方だったので
おすわり、はいはい、つかまり立ち、つたい歩きしてたのでよく動いてるから消費してるんだと思ってます笑
飲みすぎと言われていないのであればそこまで気にしなくてもいいかと思います👶🏻
ルリ
生後1ヶ月の頃は何をしてもずっと泣いていたのでそういう時期だと思って耐えてました😭
赤ちゃんが成長している証だと思って、いっぱい泣いて元気だね~✨って声かけて自分に言い聞かせて、気分転換に家の中や玄関先など散歩してました。
ミルクはその頃は1回80~100くらい飲んでいましたが(混合だったので母乳の後ですが)、ゲップがなかなか出ず苦しくて泣いてることもあったので落ち着くまでは縦抱きで背中トントンしてました。
ミルク追加して寝てくれるならちょうど良かったんだと思いますよ😉
めめめ
お母さんが体力精神的にキツければ40ccくらいならミルクを足してもいいのではと思います。
もしなるべく母乳で行きたいなら、
量も測って足りていて体重も順調に増えているということでしたら、私ならひたすら吸わせます。
私は現在1か月の息子を完母で育てていますが、
夕方から夜にかけてとにかくおっぱいにぶら下がっている時間帯がありますが、
上の子の時もそうだったので、
まぁそういう時間帯かな?と思ってひたすら吸わせています。
吸って、少し落ち着いて、寝かせたらまた泣いて、抱っこして、吸って…の繰り返しで2-3時間経過することもザラです。
上の子の時はなんで!?どうしよう…と検索魔になってましたが、今は「どうぞ〜たんと飲みなはれ〜飲み放題フリードリンク制ですよ〜」みたいな感じで飲ませてます。
私の好きな音楽かけて抱っこしながらスクワットしたり。
30代半ばの私はすぐ疲れて休みますが(笑)
疲れたら少し寝かせて休みます(しばし泣かせっぱなしになりますが、隣で「お母ちゃん体力ないねん、休ませてんか、すまんなぁ」と声かけたりして)。
ちなみに上の子も下の子も体重は問題なく増えています。
母乳は欲しがるだけ飲ませて大丈夫と思います!
コメント