 
      
      22時にミルクをあげた後、吐いてしまった。おっぱいの途中で寝てしまい、3時間おきに起こして飲ませた。飲み過ぎではないが、また飲ませるべきだったか不安。吐いた後、ミルクを欲しがらずぐっすり眠っている。
先ほど22時におっぱいをあげたあとミルクをあげたのですが、飲んだ分全部マーライオンのように吐いてしまいました😥お風呂→おっぱい→ミルクの順でおっぱいの途中で寝ちゃったので数十分寝かせたのですが、前回ミルクをのんだのが19時頃で3時間おきだったので起こして飲ませました。
まだ起きてるけど途中またぼーっとしながらだったのに飲ませたのがいけなかったんでしょうか?😭
おっぱいは出が悪く飲めて50なので飲み過ぎということはないと思います💦
吐いたあとから今もミルクを欲しがることなくぐっすりねてます。
- みぃ(6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
おっぱい飲んで寝ちゃったならそのまま寝かせて次起きた時にいつも通りの授乳をすれば大丈夫だと思います🙆♀️
マーライオンみたいに吐いた後ぐずったりまた大量に吐いたりしなければ様子見で大丈夫ですよ☺️
 
            MOA
3時間たっても、泣いて起きなければミルクは飲ませなくて大丈夫だと思います☺︎
起こして飲ませたと書いているので、泣いてないのに飲ませたのかなぁ?と思ったのですが(^^)
- 
                                    みぃ あまり時間があきすぎると脱水が心配になっちゃって💦 
 おっぱいのあとちょっとぐずって寝てだったので飲ませちゃいました😥- 8月19日
 
 
            mame
うちの子は寝起きで飲ませるとよく吐いてました😓寝ているなら寝かせてあげてもいいと思います。が、おっぱいの時間があきすぎると母乳が出なくなってしまうのでご注意下さい🙇♀️
うちは寝たいだけ寝かせてたら4ヶ月頃から母乳が出なくなってしまいました😭
- 
                                    みぃ 寝起きだとやっぱり吐きやすいんですかね💦 
 もとからおっぱいの出が悪いのでおっぱいだけは必ず飲ませようと思います😭- 8月19日
 
 
            退会ユーザー
2ヶ月でしたら欲しがる時で大丈夫だと思いますよ😌
私の息子は2ヶ月頃から5時間ぐらい寝る時もありましたよ♪
- 
                                    みぃ そうなんですね💦 
 夏でジメジメしたりしてるので脱水が怖くて😭
 様子見ながらあげようと思います💦- 8月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 たしかに心配ですよね😭💦
 三、四時間おきだったら、母乳やミルクで十分ですよ😌
 
 吐き戻しは、勢いよくでなければ大丈夫なのでいつもどおり授乳してあげてください❤︎- 8月19日
 
 
   
  
みぃ
次からおっぱいだけで寝たらもうそのまま寝かせてあげようと思います💦