![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。夜は2時間おきに寝てくれ、昼は抱っこで寝ることが多いです。授乳は1.5〜3時間おきで、ミルクも与えています。生活スタイルの変化についてのアドバイスをお願いします。
いろいろな方の意見を聞きたいです!
私は今生後3周目の女の子を育てています。
夜は2時間おきに寝てくれるので、最低でも細切れで4時間ほどは眠れます。昼は抱っこしないと泣くときもあれば床で寝るときもあります。基本は抱っこしか寝ないので、抱っこで寝たらそのまま私がベッドに座り、太ももの上に寝かせて、いければ私の上半身も倒して寝る姿勢で寝てます。笑
授乳は1時間半から長くて3時間おきです。ミルクは3日に一回ほど夜寝る前に80飲ませています。(哺乳瓶に慣れさせるためと、母乳が出ない日がたまにあるため)
一ヶ月すぎたらまた生活スタイルが変わるのかな??
他の子と同じ生活スタイルになるわけではありませんが気になったので、みなさんちのお子さんはどんな風な子なのか教えてください。
私の子が新生児なので、生後一ヶ月〜三ヶ月くらいでこんな感じになったよ、と教えていただけると嬉しいです!
- ぴよ(5歳6ヶ月)
コメント
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
うちは完ミでしたが、新生児期から昼寝は30分ぴったりでした。
30分寝たら2時間半起きてる感じで、夜は8時頃寝たら夜中は1,2回起きる程度で、朝6時起床でした。
生後2ヶ月頃から黄昏泣きがあり、夕方2時間近く何やっても泣いてる時期がありましたが、その頃から夜は寝たら朝まで起きなくなりましたね。
思いっきり泣いて疲れるからだったんだと思います。
それからは夜中まったく起きず、夜泣きもないまま成長しましたよ。
![すかぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すかぴ
新生児の頃は朝も夜もないような生活でしたが、1ヵ月入ったら急に夜はまとまって(4~6時間)寝るようになりました。
混合でしたが、2-3ヵ月ごろは母乳が出てるのか分からないのがストレスでベビースケールレンタルしてましたね。同じ頃、置くと起きるので昼間のねんねは基本抱っこして映画とか見てました🤣あと寝ぐずりがひどかったです!
-
ぴよ
うちも昼と夜あるようなないような感じです。
そして昼間は抱っこしないと寝ないので同じです笑
夜いっぱい寝てくれるのはやっぱりいいですね!
回答ありがとうございました!!- 8月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後3ヶ月です!
授乳は基本2〜4時間おき
23時〜6時は私も娘も寝てて
その間授乳はナシ
昼寝1回夕寝1回
起きてる時間は半分以上
抱っこで過ごしてます!
2ヶ月になる少し前ぐらいから
こんなかんじの生活です!
-
ぴよ
やはり夜寝てくれるのですね…!
だっこは抱っこ紐とか使ってますかね??
うちの子も、そんな感じになってくれると嬉しいです!
回答ありがとうございました!- 8月20日
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
いま、ちょうど1ヶ月半の子がいます!
うちの子は、母乳とミルクの混合です。
授乳してから3、4時間寝たら、30分から1時間起きているので、ぐずりだしたらまた授乳をする
この繰り返しで1日が終わります😅
まだ、まとめて寝てくれないし、昼夜の生活リズムもないです...
授乳してお腹いっぱいになれば、泣かずに1人で寝てくれるので、まだ楽ですが😅
お互いにしんどい日々が続きますが頑張りましょう!!
-
ぴよ
やっぱりまだ昼夜の区別ないですよね。いつか終わりが来ると思って、頑張りましょう…!
回答ありがとうございました!- 8月20日
![るぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るぴ
私の子も、新生児の頃は夜抱っこしたまま寝たりしてました。
特に三週〜五週目昼夜逆転していて夜全然寝てくれなくて大変でした!
2ヶ月に入る前くらいから、突然夜まとまってベッドで寝てくれるようになりました😭突然だったのでびっくりしたのを覚えています。
今3ヶ月ですが、20時に寝て3時に授乳、7時に起きるという生活リズムができています。夜は寝かしつけも簡単になりました。(昼は相変わらずグズグズするのでほとんど抱っこです😅)母乳の出も2ヶ月過ぎ頃から良くなって混合から完母になりました。
-
ぴよ
急にまとまって寝ることがあるんですね!!
授乳リズムが出来てて羨ましいです!私は今日は1時間おきが何回かありました…
母乳が足りないのかな??- 8月22日
ぴよ
黄昏泣きってまだ経験ないので、うちはあるのかどうかドキドキします…
夜寝てくれるのはいいですね!
回答ありがとうございました!