
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく4万くらいかかってます💦
前は値引きシールばっかり買ってたんですが、子どもも同じものを食べるようになって、ちょっとでも新鮮なものを!と値引きのは買わなくなりました😂

tmhnm✨
わかりますー!
うちは夫婦+子ども1人ですが、4万弱かかってますよ💰
私は子どものは国産とか無農薬、無添加とかを意識的に購入しているし、野菜もいろいろ食べさせようとしたらめっちゃ高くなりますよね😫💦
でも子どもの身体のためだし必要経費だと思ってます‼️
-
ちわわ
そうなんです😭💦
国産とか無添加とか高くつきますよね…
野菜も買う量増えましたし…
確かに❗️
子供の成長には必要な経費ですよね🤔
割り切ってこのまま頑張っていきます❗️- 8月19日

退会ユーザー
うちは元々5万くらいだったのが子供生まれて1万プラスくらいです^_^子ども二人居て下の子が同じ月齢です。
上の子があまり食べるタイプではないので1人分くらいな量です。
べつに高い食材とか良いものを買ってる訳ではないですが
普段食べなかったフルーツとか子ども用に買うようになるし
子どもいないときは朝食べなかったのに子どもにはちゃんと朝作ってるとかで何かとかかってる気がします^_^
昼間は保育園ですがそれでも1万くらいはプラスですかね😊
-
ちわわ
同じようで安心しました😭✨
確かに、以前食べなかった朝食、フルーツ買うようになりました❗️
増えるのは当然ですよね( ´•̥ ̫ •̥` )!!
必要経費だと思って頑張ります!- 8月19日

はじめてのママリ🔰
3万~33,000円位です😊
お米や野菜もらったりは無し、旦那の弁当あり、米は月15kg、買うものは基本国産です☺️フルーツやお菓子も含みます✨
-
ちわわ
すごいですっ(๑º ロ º๑)!!
どうしたらそれ位で抑えられますか😭?- 8月19日

退会ユーザー
5.6万かかっちゃってます😭
基本的にまとめ買いしているので
今月まとめ買いしたら
来月は買う物少なくて
食費抑えられたりしてますが…
フルーツ買ったり高くても野菜買ったりしてたら
結構食費かかってます😅
あと主人がお米大好きで
月20キロぐらい消費しているので
お米代も辛いです…

ねこ茶
うちも5万前後かかっています💦
特にオーガニックとかにこだわってるつもりはないのですが、なるたけ国産、お米はブランド米、果物は毎日食べます。
あと、外食費も多いので、食費は合計10万前後です😱
めっちゃエンゲル係数が高いです💦
ちわわ
そうですよね😭💦
やっぱり子供には新鮮な物を食べさせてあげたいですよね!
そうなると食費上がりますよね( ´•̥ ̫ •̥` )